IT・Web業界へ転職をする前に、今の職場でやるべきこと

転職 IT Web業界 エンジニア 相談

今回は、実際に転職をする前に
今の職場でやるべきこと、をテーマに
話をしていきます。

転職を検討すること自体は
人生をもっと良くしたいという気持ちの
表れなので

その転職によって
自分の夢や理想に近づくことが
間違いないのであれば
すぐにでも行動に移すべきです。

私自身は、会社の早期退職制度を使って
いきおいで退職してしまいましたが
実際問題、転職を考える時というのは

職場内の人間関係の悩みだったり
今の担当業務が自分にあっていなかったり

もしくは、家庭の事情であったり
残業が多すぎて体力的に厳しいなどなど

人間くさい理由が多いのかな、と思います。

■IT・Web業界への転職なら

こういった悩みの場合
転職」に向けて、すぐ行動を開始しても、
悪くはないと思うのですが

とにかく、どうしてもすぐに仕事をやめたい
ということでなければ

まずは、そんなにあせらず
2段階にわけて考えてみることをおすすめします。

 

【ステップ1】

まずは、現状を変えることはできないのか
その可能性を模索してみましょう。

人間関係の悩みや、仕事の悩み、残業時間などは
異動や配置転換等によって
解決できる場合もあると思います。

であるならば、まずは上司に
相談してみてはどうでしょうか?

もちろん、会社というのは
組織が大きければ大きいほど
なかなか希望通りの仕事につけることは
少ないかもしれませんが

転職覚悟が前提なら
万が一相談をすることによって解決できれば、
ある意味、転職しなくてラッキー^^;

ということになるかもしれません。

もちろんこの時、
○○さんとは一緒に仕事できない

といった子供じみた理由は当然ダメですよ。

相談する時は
合理的かつ説得力のある理由をもって
打診するようにしましょう。

■社会人のためのITエンジニアスクール

さて次のステップ2ですが
このまま続けると長くなりそうなので
次回のエントリーで書かせていだきます。

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

<使用素材>
photoBさんによる写真ACからの写真

関連記事

  1. 転職 IT Web業界 エンジニア 履歴書 書き方

    IT・Web業界 転職 正しい履歴書の書き方1・基本情報の書き方

  2. 転職 IT Web業界 エンジニア 円満退社

    円満に退職するためのポイント その3

  3. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問4・仕事に対するこだわりについて聞かれた場合の対処ポイント

  4. 転職 IT Web業界 エンジニア 職務経歴書 書き方

    正しい職務経歴書の書き方5・第三者にチェックしてもらいましょう

  5. 転職 IT Web業界 エンジニア 内定

    複数の内定をもらってしまったら その2

  6. 転職 IT Web業界 エンジニア 職務経歴書 書き方

    正しい職務経歴書の書き方4・ブランク期間が長い場合

  7. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問21・「入社の意思」について聞かれた場合の対処ポイント

  8. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問11・志望動機について聞かれた場合のポイント

  9. 転職 IT Web業界 エンジニア 履歴書 書き方

    正しい履歴書の書き方5・送付する前の注意点

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. 覚えておくと便利なWordの小技 文章内の英数字の半角・全角を素早く統一するテクニック
  2. 自宅のPCのブックマークを会社で見られたくない Google Chromeで同期する内容を自分で設定・変更する方法
  3. メモ帳に新しくタブ機能が追加!使い方を解説
  4. Excelのちょっとした時短テクニック 画面外の目的のセルに素早く移動するテクニック
  5. Windows11でWindowsUpdate後タスクバーに検索ボックスが表示される場合の対処方法
  6. Excelでマウスを使わずにキーボード操作のみで列幅の自動調整をするテクニック
  7. Excelのデータ入力を効率化する時短テクニック 漢字→カタカナ変換はPHONETIC関数が便利!
  8. Webブラウザーで新しいタブでリンク先を開く3つの方法
  9. Excelのデータ入力を効率化する時短テクニック データの入力規則で全角・半角の切り替えを自動化する方法
  10. Windows11 Windowsの設定画面で使うと便利な3つのテクニック
PAGE TOP