iPhoneが再起動を繰り返す場合の対処方法

目次

 

今回は、iPhoneが再起動を繰り返す場合の対処方法をご紹介します。

 

 

iPhoneが再起動を繰り返す、主な原因は?

 

 

iPhoneのトラブルの中で、使っていると再起動を繰り返して

 

バッテリーがなくなるまで、ひたすら再起動のループを繰り返す。

 

といものがあります。

 

 

これは、いくつかの原因が考えられますが、

 

一番多いのが、バッテリーそのものの劣化。

 

 

あとは、特定のアプリが原因で起こることもあるようです。

 

 

また、個人的に経験したのは

 

携帯会社のキャリアアップデートをした直後から、再起動を繰り返す事がありました。

 

 

他にも、色々原因があり

 

これをやれば必ず治る、といった対処方法はありませんが

 

いくつかの対処方法がありますので、紹介したいと想います。

 

 

同じような症状におちいった場合は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

iPhoneが再起動を繰り返す場合の対処方法

 

【その1】原因となっているアプリを削除する

 

上記したように、特定のアプリを入れるとこの症状が起こることがあります。

 

この場合は、原因となっているアプリが何なのかわかると思いますので

 

そのアプリを削除してみましょう。

 

 

【その2】iPhoneを再起動する

 

iPhoneの再起動でも、治る可能性があります。

 

なので、アプリが原因でない場合は、まずは電源ボタンの長押しで

 

iPhoneを再起動してみましょう。

 

 

【その3】iTunesと同期する

 

iTunesと同期することによっても、治る可能性がありますので

 

最近、同期していなかった、って方は特に

 

一度iTunesとの同期を試してみましょう。

 

 

【その4】iPhoneの設定をリセットする

 

iPhoneには、全ての設定をリセットする機能があります。

 

詳しくは、下記の動画を見ていただければと思いますが

 

カンタンに手順を記載しておくと

 

<設定> → <一般> → <リセット> → <すべての設定をリセット>

 

で、iPhone上の様々な設定を、一度リセットすることができます。

 

 

これによっても、症状が治る可能性がありますので、その3をやっても

 

まだ、だめな場合はリセットを試してみましょう。

 

 

ただし、設定が全てリセットされてしまいます。

 

 

わかりやすいところだと、Wi-Fiの設定などもリセットされますので

 

リセット後は、再度Wi-Fiのパスワードを入れ直すなど

 

その他、戻し作業が必要になります。

 

 

【その5】iPhoneを復元する

 

これが最終手段です。

 

まず、iPhoneの復元の前に、一度データを全て消去し

 

iPhoneを出荷状態に戻さないといけません。

 

 

この手順は、以下の動画で解説しているので動画を見てもらえればと思いますが

 

手順としてはリセットとほぼ同じで

 

<設定> → <一般> → <リセット> → <すべてのコンテンツと設定を消去>

 

の手順でできます。

 

 

iPhoneが出荷状態に戻ったら、復元を行います。

 

この復元の手順は、Appleの公式サイトに詳しく書かれていますので

 

そちらを参考にしてください。

 

 

■iPhone、iPad、iPod touch をバックアップから復元する

⇒ https://support.apple.com/ja-jp/HT204184

 

 

なお、復元を行う場合

 

当然、iPhoneが調子の良かった状態のバックアップが残っていないと

 

意味がありません。

 

 

iPhoneを使っている方は、定期的にバックアップをとっている

 

という方が多いとは思うんですが

 

 

バックアップをとっていないという場合は

 

一度データを削除してしまうと、二度と元の状態に戻す事ができませんので

 

注意してくださいね。

 

 

また、バックアップをiTunesにとっている場合は

 

ケーブルで繋いで復元することにより、大体1〜2時間程度で

 

復元作業は終わりますが

 

 

バックアップをiCloudにとっていて

 

Wi-Fi経由で復元する場合、回線状況やデータ量にもよりますが

 

 

場合によっては、1〜2日程度かかるケースがありますので

 

Wi-Fi経由で復元する場合は、その点も覚えておいてください。

 

 

それでもiPhoneが再起動を繰り返す場合は?

 

上記の、5つをすべてやっても、まだ再起動を繰り返す場合

 

これは、多くのケースでバッテリーの劣化、ないしハード的な故障が考えられます。

 

 

この場合は、自分で治すことが難しくなりますので

 

Apple Storeなどで、みてもらうようにしましょう。

 

 

バッテリーの交換であれば、iPhoneの機種にもよりますが

 

3,200円〜8,800円程度で、交換できます。

 

 

また、AppleCare+に加入していれば、保証の対象になるかもしれません。

 

※詳しくは、Apple Storeで確認してくださいね。

 

 

なお、契約している携帯キャリアの店舗だと

 

iPhoneのバッテリー交換や修理は受け付けていないケースが多いので、

 

こちらも機種にもよりますが、10,000円〜20,000円程度で

 

新品と交換という形になると思います。

 

※こちらも、詳しいことは各携帯キャリアに確認してみてください。

 

 

動画でも、解説をしていますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. iPhone アイフォン アプリ 検索 Eureca

    iPhone 情報収集に特化したおすすめアプリ Eureca

  2. iOS11.4.1新機能 USB制限モードが追加

  3. iPhone 画面スクロール アプリ切り替え ステータスバー

    iPhone 画面移動を素早く行う3つのテクニック

  4. iPhone アイフォン 文字 文章 選択

    iPhone 便利な文字・文章の選択方法

  5. iPhone ゲーム中などアプリ使用中ににコントロールセンターを表示しないようにする方法

    iPhone ゲーム中などアプリ使用中ににコントロールセンターを表示しないようにする方法

  6. 今すぐ見直したいLINEの設定【3】 友だち以外からのメッセージを拒否してスパムメッセージが届くのをシャットアウト

    今すぐ見直したいLINEの設定【3】 友だち以外からのメッセージを拒否してスパムメッセージが届くのを…

  7. 今すぐ見直したいLINEの設定 アカウントの乗っ取りをできる限り防ぐ

    今すぐ見直したいLINEの設定【1】 アカウントの乗っ取りをできる限り防ぐ

  8. 今スグ見直したいiPhoneの設定【13】iPhoneを万が一紛失してしまった時のセキュリティーを高める設定

    今スグ見直したいiPhoneの設定【13】iPhoneを万が一紛失してしまった時のセキュリティーを高…

  9. iOS16新機能 バッテリーの残量を数値で表示させる方法

    iOS16新機能 バッテリーの残量を数値で表示させる方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの「セルにフォーカス」機能が便利!使い方をご紹介
  2. Excelで重複データを除外してリストが作成できる「UNIQUE関数」が便利!(Microsoft365・Excel2021以降)
  3. Excelで日付の表示の桁がずれるのを自動でそろえる方法
  4. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  5. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  6. 今スグ見直したいiPhoneの設定【11】アプリのバックグラウンド更新の設定を見直す
  7. Excelでかっこ付きの数字を入力する2つの方法
  8. Excelで画像内の文字を分析して文字データとしてExcelに取り込む方法
  9. Excelで値の貼り付けが一瞬でできる2つのショートカットキー
  10. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
PAGE TOP