Windows10 April 2018 Update タイムラインをオフにする方法

 

今回は、Windows10のApril 2018 Updateで追加された

タイムライン機能ををオフにする方法をご紹介。

 

最大30日前までの作業履歴を自動で保存して

 

後から、検索や再実行ができるタイムライン機能。

 

 

2018年4月にリリースされた、Windows10 April 2018 Updateの

 

目玉機能ですが

 

 

便利な機能である反面

 

共有で使っているパソコンなんかの場合、作業履歴を残したくない

 

というケースもあるかと思います。

 

 

April 2018 Updateを適用すると、自動で追加される機能ですが

 

オフにすることもできます。

 

 

作業履歴を残したくない場合は

 

タイムラインをオフにする方法を、今回も動画で解説していますので

 

以下よりどうぞ↓

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Windows10 ショートカット 作り方 デスクトップ

    Windows10 もっと素早くソフトのショートカットを作成する方法

  2. Windows10 大型アップデート後にWi-Fiが不安定になる場合の対処方法 その2

  3. Windows10 不要なアプリのインスールを完全ブロックする方法

  4. Windows10 破損ファイル 修復 コマンドプロンプト

    Windows10 破損ファイルを自動修復する方法

  5. Windows10 ウィンドウズ10 Windowsの設定 アカウント

    Windowsの設定を徹底解説 #07 パソコンのサインインをもっと便利にする

  6. Windows10 April 2018 Update 新機能 集中モードの使い方

  7. Windows10 ウィンドウズ10 October2020Update 20H2

    Windows10 October 2020 Updateに手動でアップデート

  8. Windows10でAndroidアプリが動く無料ツール BlueStacks

  9. Windows10 April 2018 Update スタートアップの管理を設定アプリで行う方法

広告









おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで保存前に編集していた箇所に素早く戻る方法 大量ページの文章編集時に便利!
  2. Wordで今日の日付を自動入力かつ自動更新する便利技
  3. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技
  4. WordやExcelなどのOfficeソフトで複数のファイルをまとめて一発で印刷する便利技!
  5. Wordで文章の一部分だけを印刷する方法
  6. Windows11 一度チェックしておきたいWindowsセキュリティーの設定について解説
  7. Google検索の便利技 商品の金額の範囲を指定して検索するテクニック
  8. Wordの表でセルの高さや列幅を変えずに元の列幅内に文字を入力する便利技
  9. Windows11のバックグラウンドでMicrosoftに送っている閲覧したWebサイト等のデータ送信をオフにしたい
  10. Excelの摩訶不思議?(1)と入力するとー1と表示されるのはなぜ?
PAGE TOP