Windows10 April 2018 Updateを遅らせる方法 ※Windows10 Proのみ


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

 

今回は、Windows10 April 2018 Updateを遅らせる方法をご紹介。

※今回ご紹介する機能は、Windows10 Proのみ搭載された機能です。Homeではできません。

 

2018年の4月から提供が開始されている、Windows10のApril 2018 Updateですが

そのままにしておけば、アップデートに対応していることが

確認できた機種は、どこかのタイミングでアップデートされます。

 

もちろん、アップデート自体は悪いことじゃあないんですが

この手の大型のアップデートで毎回起こるのが、アップデートしたことによる不具合。

 

自宅で、プライベートで使っているようなパソコンでは

トラブルといっても、それほどの問題にならないことのほうが多いですが

職場などで、業務用として使っているパソコンの場合

ソフトが使えなくなったりすると、業務に大きな支障がでることもあるでしょう。

 

そこで、Windows10 Proでは

この大型のアップデートを、最大で365日後まで遅らせることができます。

 

大型のアップデートというのは、どうしてもトラブルがつきものです。

OSの中身が大きく変わるわけなんで、これはしょうがない。

 

ただ、業務に支障がでると困る。

 

といいた場合は、この機能を使ってアップデートのトラブルやバグが

あらかた落ち着くまで、アップデートを遅らせておくと良いでしょう。

 

今回も、設定方法を動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

ということで、プライベートのパソコン場合は、そこまで気にしなくていいですが

業務で使っているパソコンで、Windows10 Homeが入っている、といった場合は

Windows10 Proにアップグレードすることを検討しても良いと思います。

 

Windows10 Proへのアップグレードは、Windowsのストアからカンタンにできて

このエントリーを書いている時点では、13,824円で、アップグレードできます。

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Windows10 タスクバー 設定 固定

    Windows10 タスクバーのカスタマイズまとめ 前編

  2. Windows10 半角 全角 CapsLock 切り替え

    Windows10 半角・全角の切り替えを「Caps Lock」キーで行う

  3. Windows10 Windows7 無料 アップデート

    Windows7からWindows10に無料でアップデートする方法

  4. Windows10 ロック画面 背景画像 設定

    Windows10 ロック画面の背景に自分の好きな画像を表示する方法

  5. USBメモリ データ 非表示

    Windows10 USBメモリの読み書きを高速化する方法

  6. WinXP WindowsXP デスクトップ 再現

    WindowsXPのデスクトップをWeb上で再現 WinXP

  7. Windows10 マイク 認識しない ゲーム

    Windows10 マイクの音声が認識しない場合の3つの対処方法 2021年版

  8. Windows10 ウィンドウズ10 Windowsの設定 アプリ

    Windowsの設定を徹底解説 #06 アプリを管理してパソコンを快適に利用する

  9. Windows10 ウィンドウズ10 Windowsの設定 検索

    Windowsの設定を徹底解説 #11 検索ボックスを使いやすくカスタマイズする

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP