Google Analyticsのデータを残す方法 2018年5月25日まで

 

今回は、Google Analyticsのデータを残す方法をご紹介。

 

Google Analyticsを利用している人には、事前にメールが届いていると思いますが

メールの本文が英語なので、よくわからずほおっておいた。

 

もしくは、Google Analyticsに、ここ最近ログインしていない。

 

な〜んて方は、見逃している人もいると思いますが

 

2018年5月25日に施行される、「GDPR(EU一般データ保護規則」の要件を

満たすための取り組みとして

※詳しくはこちら ⇒ https://www.google.com/intl/ja/cloud/security/gdpr/

 

Google Analyticsの古いデータが削除されてしまう可能性があります。

 

具体的には、Google Analytics保持期間はデフォルトで26ヶ月となっているので

27ヶ月以上前のデータが削除されるということですね。

 

これを聞いて、「別に削除されてもいいよ」

という方は、特になりもする必要はないですが

 

「古いデータも残しておきたい」といった場合は、2018年5月25日までに

設定を変更しておきましょう。

 

今回も動画で解説していますので、設定を変更したい方は、以下よりどうぞ↓

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Intel CPU 型番 性能

    インテルCPUのの性能を型番から見分ける方法

  2. 複数のアプリを切り替えながら作業する時は「Alt+Tab」が便利!

    複数のアプリを切り替えながら作業する時は「Alt+Tab」が便利!

  3. Youtube 文字起こし 動画 テロップ

    Youtubeの動画の文字起こし機能がなかなか便利!

  4. 一瞬で消える画面のスクリーンショットを撮りたい場合のおすすめ方法とは?

    一瞬で消える画面のスクリーンショットを撮りたい場合のおすすめ方法とは?

  5. 身に覚えのないツイートが勝手に投稿される場合の対処方法を紹介 主な原因はアプリの連携

    身に覚えのないツイートが勝手に投稿される場合の対処方法を紹介 主な原因はアプリの連携

  6. 文章入力の変換効率を上げる! 予測変換から不要な変換候補を削除する手順

    文章入力の変換効率を上げる! 予測変換から不要な変換候補を削除する手順

  7. Google Chrome・Microsoft Edgeでブックマークバーを素早く非表示にするテクニック

    Google Chrome・Microsoft Edgeでブックマークバーを素早く非表示にするテクニ…

  8. Webブラウザーのタブ操作で覚えておくと便利な4つのショートカットキー

    Webブラウザーのタブ操作で覚えておくと便利な4つのショートカットキー

  9. Youtube新機能 動画のループ再生が可能に

    Youtube新機能 動画のループ再生が可能に

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  2. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  3. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  4. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  5. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  6. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  7. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術3】作業効率爆上がり!文章を秒速要約する方法
  9. Excelで「DETECTLANGUAGE関数」を使って言語コードを調べる方法
  10. 【色々情報が表示されてうっとうしい 】MicrosoftEdgeのスタートページをシンプルにする方法
PAGE TOP