おすすめ!マウス操作支援ツール WheelPLUS

 

今回は、マウス操作を支援する無料ツールをご紹介。

 

■WheelPLUS

⇒ https://site-320.com/

 

 

 

「WheelPLUS」は、マウス操作に関する様々な設定ができるツールで

マウスカーソルを変更したり、マウスのホイールの動きを制御できたりしますが

イチバンのオススメ機能は、日本語入力のオンオフをわかりやすくする機能です。

 

Windowsパソコンは、日本語入力のオンオフを一つのキーで行うので

現在、日本語入力がオンになっているのか、オフになっているのかが、感覚でわかりにくいです。

 

もちろん、タスクバーを見ればわかるんですが、文字入力をしようとする前に、

毎回毎回、タスクバーでオンオフをチェックするでしょうか?

 

もちろん、私はしません^^;

 

ということで、このツールの日本語入力の機能を使って、日本語入力をオンにすると

マウスポインタの矢印の右上に、ひらがなの「あ」という文字が表示されるようになり

一瞬で、現在日本語入力がオンになっているのか、オフになっているのかがわかって、とっても便利です!

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

ツールのダウンロードはこちらから↓

 

■WheelPLUS

⇒ https://site-320.com/

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. 動画 キャプチャ ソフト おすすめ Windows10

    おすすめ動画キャプチャソフト GOM Cam

  2. 英単語の意味を「Ctrl+C」で簡単検索! 英語コピ郎君

  3. Chrome 新しいタブ サイト 表示

    Chrome拡張機能 新しいタブに任意のサイトを設定できる無料ツール

  4. Camera360 曇り空 青空 晴れ

    Camera360でくもり空の写真を青空にする方法

  5. Stickynote 付箋 新機能

    Windows10 Sticky Notes (旧付箋) がバージョンアップ!

  6. アタッシェケース ファイル 暗号化 フリーソフト

    重要なファイルの流出を防ぐ! ドラッグ&ドロップするだけで簡単にファイルを暗号化できるフリーソフト …

  7. 東京オリンピック 東京パラリンピック 交通規制 Yahooカーナビ

    東京オリンピック・パラリンピック期間の交通規制はYahoo!カーナビを使って回避しよう

  8. 日本語入力オフで入力した文字を日本語に修正できる無料ツール

  9. ネット回線を自動で高速化する無料ツール

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  2. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  3. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  4. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
  5. ExcelのFILTER関数はテーブルと組み合わせて使うとめちゃくちゃ便利!
  6. iPhoneの電卓の計算の履歴機能がすごく便利!
  7. Excelでステータスバーに表示される値をコピーする方法
  8. Excelでキーボード操作のみで素早くシートを非表示にできるちょっとした便利技
  9. Excelで前月比などの数値の比較をもっと視覚的にわかりやすく表現できる便利ワザ
  10. Excelでデータを抽出して別表にしたい時はFILTER関数がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP