デスクトップに作成されるショートカットを自動で削除する無料ツール

 

今回は、デスクトップに作成されるショートカットを自動で削除する無料ツールをご紹介。

 

■TidyDesktopMonster
⇒ https://github.com/mkropat/TidyDesktopMonster/releases

 

 

ネットから無料ツールをインストールしたり、通常のアプリをインストールしたりすると

デスクトップ上に自動でショートカットが作られることがあると思います。

 

ショートカットは、もちろんアプリやツールを起動する時の、アクセスをしやすくするためのものなので

便利な機能ではあるんですが、アプリをどんどんインストールしていくと、そのぶんショートカットも

どんどん増えていって、デスクトップ上がショートカットでぐちゃぐちゃ状態….。ってな人もいると思います。

 

それでもよければいいんですが、デスクトップはできる限りスッキリさせたい

という人にとっては、アプリをインストールするたびに、いちいちショートカットができるのはうっとおしい。

 

ってな時は、今回ご紹介するツールの出番です!

 

TidyDesktopMonsterは、アプリをインストールした時にできてしまうショートカットを

自動で削除してくれます。

 

また、すでにデスクトップ上にあるショートカットも削除してくれますので

ショートカットで、ぐちゃぐちゃになったデスクトップを、一度スッキリさせたい

といった場合でも使えます。

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

ツールのダウンロードは、こちらから↓

 

■TidyDesktopMonster
⇒ https://github.com/mkropat/TidyDesktopMonster/releases

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. できる限り「密」を回避したい Yahoo!地図の混雑レーダーで混雑状況を確認する方法

    できる限り「密」を回避したい Yahoo!地図の混雑レーダーで混雑状況を確認する方法

  2. オススメ! 高性能 無料画面キャプチャツール Screenpresso

  3. Chrome拡張機能 簡単にメモが取れる無料ツール Quick Notes

  4. 自然な日本語に翻訳してくれる!おすすめ翻訳ツール DeepL翻訳ツール

    自然な日本語に翻訳してくれる!おすすめ翻訳ツール DeepL翻訳ツール

  5. WindowsUpdateを簡単に無効化できる無料ツール

  6. 年末年始・お盆などの渋滞情報チェックにおすすめのアプリはこれ!渋滞情報マップ

    年末年始・お盆などの渋滞情報チェックにおすすめのアプリはこれ!渋滞情報マップ

  7. 文章を暗号化できるテキストエディター SafePad

  8. FTPソフト FFFTPの最新バーションが2年ぶりにリリース! FFFTP v3.0

  9. ファイルのダウンロードが遅い時の対処方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの「セルにフォーカス」機能が便利!使い方をご紹介
  2. Excelで重複データを除外してリストが作成できる「UNIQUE関数」が便利!(Microsoft365・Excel2021以降)
  3. Excelで日付の表示の桁がずれるのを自動でそろえる方法
  4. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  5. 今スグ見直したいiPhoneの設定【11】アプリのバックグラウンド更新の設定を見直す
  6. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  7. Windows11でドライブ文字を変更してストレージの並べ替えを変える方法
  8. Wordの文字の均等割り付けを一瞬で行うことができる便利技
  9. Excelでかっこ付きの数字を入力する2つの方法
  10. Excelで値の貼り付けが一瞬でできる2つのショートカットキー
PAGE TOP