Windows11でマウスが動かない・スタート画面が開かないなんて時にパソコンをシャットダウンする3つの方法

Windows11でマウスが動かない・スタート画面が開かないなんて時にパソコンをシャットダウンする3つの方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11で
マウスが動かない・スタート画面が開かない
なんて時にパソコンをシャットダウンする
3つの方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

パソコンをシャットダウンする時は
マウスの操作でスタート画面を開いて
シャットダウンすると思います

もちろんこのやり方で良いんですが
たとえばスタート画面が開かない
マウスが突然動かなくなった

なんて時に
スタート画面を開かずに
パソコンをシャットダウンする方法が
主に3つあります

特にそういったトラブル時じゃなく
通常に使っても
より素早くシャットダウンできる
方法もありますので
ぜひ覚えおくと良いでしょう

3つの具体的な操作方法は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11のスナップのポップアップ表示を表示しないようにする方法

    Windows11のスナップのポップアップ表示を表示しないようにする方法

  2. Windows11のエクスプローラーで選択したファイル以外を一発で選択する方法

    Windows11のエクスプローラーで選択したファイル以外を一発で選択する方法 選択の切り替え

  3. ファイルのプロパティを一瞬で開くちょっとしたテクニック

    ファイルのプロパティを一瞬で開くちょっとしたテクニック

  4. Windows11でファイルのプロパティを右クリックより素早く開くちょっとした小技

    Windows11でファイルのプロパティを右クリックより素早く開くちょっとした小技

  5. Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

    Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

  6. Windows11でデスクトップ上から素早くシャットダウンするテクニック

    Windows11でデスクトップ上から素早くシャットダウンするテクニック

  7. Windows11でネットを安全に利用するためにファイアウォールの設定をチェックしよう

    Windows11でネットを安全に利用するためにファイアウォールの設定をチェックしよう

  8. Windows11でPS5のコントローラー(DualSense)をワイヤレス接続してPCゲーム(Steam)で使う手順

    Windows11でPS5のコントローラー(DualSense)をワイヤレス接続してPCゲーム(St…

  9. Windows11・10で拡大鏡を素早く使うテクニック

    Windows11・10で拡大鏡を素早く使うテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP