- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWindows11に切り替えたら
最初にやるべき設定20選のその2ということで
全部で5つの設定をご紹介します
【その1はこちら】
知らないと損!Windows11で最初にやるべき設定20選 その1【まとめ動画】
その5つは以下の通り↓
- ファイアウォールを有効にする
- 余計な情報をMicrosoftに送信しない
- オンライン音声認識をオフにする
- クリップボードの履歴を有効にする
- 文字入力した情報送信をオフにする
今回ご紹介する5つの設定も前回と同じく
「Windows11をもっと安心して
もっとスムーズに使えるようにする」ためのものばかりです
たとえばセキュリティを強化する設定や
プライバシーを守るための見直し
作業効率をちょっと上げてくれる
便利機能のオン/オフなど
どれも日々のパソコン作業にじわじわ効いてくるものばかり
2025年10月14日にWindows10のサポートが終了しました
このタイミングでWindows11に切り替えた
といった方もいると思いますし
またすでにWindows11を使っているけれど
ほとんど初期設定のまま…という方も意外と多いかもしれません
中には
「えっ!そんな設定あったの?」
といった設定もあるでしょう
どれも数分でできる簡単なものなので
ぜひこの機会に気軽に試してみてください
それぞれの具体的な設定の手順は
以下の動画で詳しく解説していますので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓
ではでは今回はこのへんで