Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定

Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11の検索画面を
シンプル表示にする設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11を使っていると
タスクバーの検索ボックスをクリックしたときに
「今日のニュース」や「おすすめアプリ」など
いろんな情報が表示されるのを見かけたことありませんか?

これは標準の設定で
Microsoftが便利だと思う情報を
自動で表示してくれているんですね

天気や話題のトピックなどがパッと見られるので
気にならない方にとってはそのまま使っていても問題ありません

むしろ「ちょっとした暇つぶしになるかも」と
感じる方もいるかもしれません

でも中にはこう思う方もいるのではないでしょうか?

「いやいや、検索したいだけなのに
なんか色々出てきてゴチャゴチャしてる…」

「もっとシンプルに検索だけできればいいのに…」

そんな方にこそぜひ知っておいてほしいのが
「検索画面のカスタマイズ方法」です

実はちょっとした設定を変えるだけで
検索画面をもっとスッキリした表示に
切り替えることができるんです

余計な情報を非表示にして
検索に集中できる環境を整えることができますよ

設定方法はとても簡単で
初心者の方でも安心して試せる内容です

以下の動画で具体的な手順を
わかりやすく解説していますので

「ちょっと気になるかも…」

という方はぜひチェックしてみてくださいね

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11でマウスが急に壊れてしまった場合にテンキーでマウスポインターを動かす方法

    Windows11でマウスが急に壊れてしまった場合にテンキーでマウスポインターを動かす方法

  2. Windows11で新しく追加・変更されたWindowsキーを使ったショートカットキー5つを解説

    Windows11で新しく追加・変更されたWindowsキーを使ったショートカットキー5つを解説

  3. Windows11で広告やおすすめの表示をオフにする設定方法

    Windows11で広告やおすすめの表示をオフにする設定方法

  4. Windows11でマウスポインターを見失った時一瞬で場所がわかるようにする方法

    Windows11でマウスポインターを見失った時一瞬で場所がわかるようにする方法

  5. Windows11で複数のファイルのファイル名を一括で連番付きのファイル名に変換するテクニック

    Windows11で複数のファイルのファイル名を一括で連番付きのファイル名に変換するテクニック

  6. まだの人はなるべく早く!【2025年10月14日サポート終了】Windows10からWindows11にアップデートする方法を改めて紹介

    まだの人はなるべく早く!【2025年10月14日サポート終了】Windows10からWindows1…

  7. Windows11・10でより素早くカタカナに変換するテクニック

    Windows11・10でより素早くカタカナに変換するテクニック

  8. Windows11で神モード(God Mode)を作成する手順

    Windows11で神モード(God Mode)を作成する手順

  9. Windows11で1文字入力しただけで予測候補が表示されるのがうっとうしい場合の対処方法

    Windows11で1文字入力しただけで予測候補が表示されるのがうっとうしい場合の対処方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Excelでマウスを使わずに関数のダイアログボックスを素早く起動する方法
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP