- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWindows11の検索画面を
シンプル表示にする設定方法をご紹介します
Windows11を使っていると
タスクバーの検索ボックスをクリックしたときに
「今日のニュース」や「おすすめアプリ」など
いろんな情報が表示されるのを見かけたことありませんか?
これは標準の設定で
Microsoftが便利だと思う情報を
自動で表示してくれているんですね
天気や話題のトピックなどがパッと見られるので
気にならない方にとってはそのまま使っていても問題ありません
むしろ「ちょっとした暇つぶしになるかも」と
感じる方もいるかもしれません
でも中にはこう思う方もいるのではないでしょうか?
「いやいや、検索したいだけなのに
なんか色々出てきてゴチャゴチャしてる…」
「もっとシンプルに検索だけできればいいのに…」
そんな方にこそぜひ知っておいてほしいのが
「検索画面のカスタマイズ方法」です
実はちょっとした設定を変えるだけで
検索画面をもっとスッキリした表示に
切り替えることができるんです
余計な情報を非表示にして
検索に集中できる環境を整えることができますよ
設定方法はとても簡単で
初心者の方でも安心して試せる内容です
以下の動画で具体的な手順を
わかりやすく解説していますので
「ちょっと気になるかも…」
という方はぜひチェックしてみてくださいね
ではでは、今回はこのへんで。