Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その1】

Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その1】
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11を使っている方なら
ぜひ知っておきたい
エクスプローラーの便利技をご紹介します!

「便利技10選」と題してまずはその第1弾

今回は5つのテクニックをピックアップしてみました

ちょっとした設定や操作を知っているだけで
日々の作業がぐっと快適になるんですよね

「えっ!そんなことできたの?」

という発見があるかもしれませんし

「それもう使ってるよ!」

という方も改めて便利さを再確認していただけるかも

<スポンサードリンク>

その5つの便利技は以下の通りです↓

  • 開いた時に【PC】の画面が表示されるようにする
  • よく使うファイルをお気に入りに追加する
  • よく使うフォルダーの表示を非表示にする
  • ファイルの移動はタブドラッグが便利!
  • 複数のファイル名を一瞬で変更できる便利技

どれもエクスプローラーの使い勝手を
グッと良くしてくれるものばかり
ちょっとした工夫で
作業効率がアップするのって嬉しいですよね

「これ前から使ってる!」という方もいれば、
「えっ!そんなことできるの?知らなかった!」
という方もいるかもしれません

どれかひとつでも
あなたの作業に役立つヒントになれば嬉しいです

💡ちなみにそれぞれの具体的な操作方法については
以下の動画でわかりやすく解説しています!

「気になる!」「やってみたい!」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね👇

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11でドライブ文字を変更してストレージの並べ替えを変える方法

    Windows11でドライブ文字を変更してストレージの並べ替えを変える方法

  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオ…

  3. Windows11の小技 ウィンドウを縦方向に一瞬で最大化するテクニック

    Windows11の小技 ウィンドウを縦方向に一瞬で最大化するテクニック

  4. Windows11で完全シャットダウンする手順 そのメリットとは?

    Windows11で完全シャットダウンする手順 そのメリットとは?

  5. Windows11が重い原因はコレ!動作を遅くするアプリを一発特定する方法

    Windows11が重い原因はコレ!動作を遅くするアプリを一発特定する方法

  6. Windows11 マウスを使わずに通知領域の設定をする方法

    Windows11 マウスを使わずに通知領域の設定をする方法

  7. メモ帳に新しくタブ機能が追加!使い方を解説

    メモ帳に新しくタブ機能が追加!使い方を解説

  8. Windows11標準搭載の付箋アプリ(Sticky Notes)のスクリーンショット機能が便利!

    Windows11標準搭載の付箋アプリ(Sticky Notes)でスクリーンショット機能が便利!

  9. Windows11 音声メモをとりたいと思った瞬間に素早くとれるちょっとした小技

    Windows11 今すぐ音声からメモをとりたいと思った瞬間に素早くとれるちょっとした小技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  6. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  7. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  9. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  10. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
PAGE TOP