今回はWindows11を使っている方なら
ぜひ知っておきたい
エクスプローラーの便利技10選の第2弾
今回も前回に引き続き
5つのテクニックをピックアップしてみました
【その1はこちら】
Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その1】
その5つの便利技は以下の通りです↓
- 右クリックを最大活用する便利技
- 以前のようなリボンメニューが使えるようにする
- 常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする
- 素早く階層の移動ができる便利技
- 素早くアイコンサイズを変更する
今回ご紹介した5つの便利技も前回同様
どれもエクスプローラーの使い勝手を
グッと良くしてくれるものばかりです
ちょっとした設定や操作を覚えるだけで
日々の作業がスムーズになったり
ちょっとしたストレスが減ったりするんですよね
前回ご紹介した5つのテクニックと同様に
今回の内容も「すでに使ってるよ!」というものもあれば
「えっ!そんなことできたの?知らなかった!」
という技もあるのではないでしょうか?
こういった便利技って
知ってる人はどんどん使えばいいし知らなかった人は
「今から取り入れてみようかな」と思えたらそれだけで十分
まずはぜひ一度チェックしてみてくださいね
そして「これは便利だな!」と感じたものがあれば
ひとつでもいいので
ぜひ日々の作業に取り入れてみてください
ほんの少しの工夫で
気持ちよくパソコンを使えるようになるかもしれませんよ
💡ちなみに、それぞれの具体的な操作方法については
以下の動画でわかりやすく解説しています!
「気になる!」「やってみたい!」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね👇
ではでは今回はこのへんで























