転職する前の引き継ぎについて

転職 IT Web業界 エンジニア 引き継ぎ

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回は、実際に転職が決まって
その後、退職するまでの「引き継ぎ」について
話しをしてみたいと思います。

転職が決まった際
この「引き継ぎ」は非常に大事です。

■IT・Web業界への転職なら

「どうせ辞める会社なんだから、そんなに気を使わなくてもいいな」

「辞める会社のことなんか、もう知ったこっちゃない」

転職するからには
会社に何かしらの不満があって
転職をするケースが多いと思うので

こういった気持ちになることは
よく分かるのですが

お世話になった会社や同僚に対して
しっかりと引き継ぎを行うことは

今後のあなたにとってもマイナスに
はたらくことは決してないので

今までの不満はすべて忘れて
最後の出社日まで、できる限りの
「引き継ぎ」を行うようにしましょう。

「立つ鳥跡を濁さず」

というやつですね。

さて、引き継ぎの重要性というのは
何もこういった道義的な理由だけではなく
もちろん自分にとってもメリットがあります。

それは、引き継ぎをすることによって
自分がやってきた業務に関する知識を
あらためて掘り起こし、見つめなおすことが出来る点です。

自分が前職で得られた知識やスキルは
きっと、新しい勤務先でも
活かせるものがあるはずです。

特に業務に不満があって転職をする場合
どうしても、前職の嫌な記憶を忘れたいので

せっかく得られたスキルを
自分の記憶の中に埋もれさせてしまいがち。

それが、しっかりと引き継ぎをすることによって
あらためて掘り起こすことができるので
あなたにとって大きなメリットとなります。

■社会人のためのITエンジニアスクール

また、引き継ぎをする前に
引き継ぎ事項一覧といった感じで
引き継ぎポイントをまとめたものを作成すれば

当然、後から伝え忘れた
なんてことも無くなりますし
自分自身の記憶の掘り起こしになるので
非常におすすめです。

いずれにしても
いかなる理由の転職だったとしても
退職・転職が決まったのであれば

今までのことは全て忘れて
しっかりと引き継ぎを行うようにしましょう。

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

<使用素材>
FineGraphicsさんによる写真ACからの写真

関連記事

  1. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問16・あなたのスキルをどう活かせるか?

  2. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問10・転職理由について聞かれた場合の対処ポイント

  3. 転職 IT Web業界 エンジニア 職務経歴書 書き方

    正しい職務経歴書の書き方4・ブランク期間が長い場合

  4. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 服装

    面接の身だしなみ4・髪型にも気をつかいましょう

  5. 転職 IT Web業界 エンジニア 決断

    転職をする前に、今の職場でやるべきこと その2

  6. 転職 IT Web業界 エンジニア

    IT・Web業界への転職を成功させるポイント その2

  7. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 自己PR

    面接の心得4・具体的な自己アピール方法

  8. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問11・志望動機について聞かれた場合のポイント

  9. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問17・挑戦したいことは?

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP