iPhoneで撮影した写真がパソコンのアプリで開かない?iPhoneでJPEGで写真を撮影する方法

iPhone HEIF JPEG ファイル形式 写真

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回は、iPhoneでJPEGで
写真を撮影する方法ご紹介します。

<スポンサードリンク>

現在のiPhoneで撮影した写真は
HEIF(ヒーフ)というファイル形式で
保存されるようになっています。

HEIFとは
High Efficiency Image File Format」の略で
 高画質のままで画像の容量が軽いのが特徴で
一般的なJPEGファイルの半分くらいの容量に抑えられます。

iPhoneで撮影した写真を
iPhone内だけで編集してSNSなどにアップする
などの用途であれば
特に、HEIF形式のままで何か不都合が
あるわけではないですが

たとえば、iPhoneで撮影した写真を
パソコンに取り込んで編集なんかをしたい場合
パソコン側のアプリが、このHEIFに対応していなく
写真を開けない。といったケースがでてきます。

そんな場合は、設定を変えることによって
現在のiPhoneでも、
JPEGで撮影をすることができます。

その設定方法を動画で解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・iPhone画面ミラーリング:ApowerMirror
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. iPhone ID パスワード 編集 削除 保存しない

    iPhoneで保存・自動入力されるIDやパスワードを削除・変更する方法

  2. iPhoneで電話を着信した時にiPadやMacでは電話を着信しないようにする方法

    iPhoneで電話を着信した時にiPadやMacでは電話を着信しないようにする方法

  3. Yahooマップ 混雑 ヒートマップ 検索

    YahooMAP 目的地の混雑状況をヒートマップで表示する

  4. iOS用LINEアプリ トークの未読を一発で全て既読にする方法

  5. iPhoneでアルファベット入力時に自動で大文字になるのを防ぐ方法

    iPhoneでアルファベット入力時に自動で大文字になるのを防ぐ方法

  6. iPhone アイフォン LINE 既読

    iPhone LINE 既読をつけずにメッセージを読む3つの方法

  7. iPhone YouTube バックグラウンド再生 Safari YouTubePremium

    YouTubeの音声のバックグラウンド再生だけならYouTubePremiumに入らなくてもできます…

  8. iPhone メモアプリ PDF 共有

    iPhone メモアプリで作成したメモをPDF化する方法

  9. iPhoneメールアプリ 未読のメールだけを表示させて素早くチェックするテクニック

    iPhoneメールアプリ 未読のメールだけを表示させて素早くチェックするテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  2. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  3. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  4. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
  5. iPhoneの電卓の計算の履歴機能がすごく便利!
  6. ExcelのFILTER関数はテーブルと組み合わせて使うとめちゃくちゃ便利!
  7. Excelでステータスバーに表示される値をコピーする方法
  8. Excelでキーボード操作のみで素早くシートを非表示にできるちょっとした便利技
  9. Excelで前月比などの数値の比較をもっと視覚的にわかりやすく表現できる便利ワザ
  10. Excelでデータを抽出して別表にしたい時はFILTER関数がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP