おすすめ!マウス操作支援ツール WheelPLUS

 

今回は、マウス操作を支援する無料ツールをご紹介。

 

■WheelPLUS

⇒ https://site-320.com/

 

 

 

「WheelPLUS」は、マウス操作に関する様々な設定ができるツールで

マウスカーソルを変更したり、マウスのホイールの動きを制御できたりしますが

イチバンのオススメ機能は、日本語入力のオンオフをわかりやすくする機能です。

 

Windowsパソコンは、日本語入力のオンオフを一つのキーで行うので

現在、日本語入力がオンになっているのか、オフになっているのかが、感覚でわかりにくいです。

 

もちろん、タスクバーを見ればわかるんですが、文字入力をしようとする前に、

毎回毎回、タスクバーでオンオフをチェックするでしょうか?

 

もちろん、私はしません^^;

 

ということで、このツールの日本語入力の機能を使って、日本語入力をオンにすると

マウスポインタの矢印の右上に、ひらがなの「あ」という文字が表示されるようになり

一瞬で、現在日本語入力がオンになっているのか、オフになっているのかがわかって、とっても便利です!

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

ツールのダウンロードはこちらから↓

 

■WheelPLUS

⇒ https://site-320.com/

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. パソコンを丸ごとクリーンアップできる無料ツール

  2. iTunesでダウンロードした音楽ファイルをMP3に変換する無料ツール

  3. なんでもエコ印刷 インク 節約 プリンタ 印刷

    インクを節約して印刷できる無料ツール

  4. USBENCDesktop ファイル 暗号化 ソフト アプリ

    ドラッグアンドドロップするだけでファイルを簡単暗号化!

  5. おすすめ!iPhone管理ソフト DearMob iPhoneマネージャー

  6. ノイズレスサーチ Chrome Google 拡張機能 検索結果

    正確な情報を簡単検索できるChrome拡張機能

  7. Camera360 曇り空 青空 晴れ

    Camera360でくもり空の写真を青空にする方法

  8. Chromeを高速化する無料ツール Disconnect

  9. Stickynote 付箋 新機能

    Windows10 Sticky Notes (旧付箋) がバージョンアップ!

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. 覚えておくと便利なWordの小技 文章内の英数字の半角・全角を素早く統一するテクニック
  2. 自宅のPCのブックマークを会社で見られたくない Google Chromeで同期する内容を自分で設定・変更する方法
  3. メモ帳に新しくタブ機能が追加!使い方を解説
  4. Excelのちょっとした時短テクニック 画面外の目的のセルに素早く移動するテクニック
  5. Windows11でWindowsUpdate後タスクバーに検索ボックスが表示される場合の対処方法
  6. Excelでマウスを使わずにキーボード操作のみで列幅の自動調整をするテクニック
  7. Excelのデータ入力を効率化する時短テクニック 漢字→カタカナ変換はPHONETIC関数が便利!
  8. Webブラウザーで新しいタブでリンク先を開く3つの方法
  9. Excelのデータ入力を効率化する時短テクニック データの入力規則で全角・半角の切り替えを自動化する方法
  10. Windows11 Windowsの設定画面で使うと便利な3つのテクニック
PAGE TOP