写真フォルダがスッキリ!iPhoneで種類別に一括削除する神技

iPhoneで写真のタイプ別に一括で素早く削除できるちょっとした便利技
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はiPhoneで写真のタイプ別に
一括で素早く削除できる
ちょっとした便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>

iPhoneを長く使っていると
気づかないうちに写真フォルダの中が
いっぱいになっている…

なんてこと、ありませんか?

人によって使い方は様々ですが
旅行の思い出や日常のちょっとした記録
スクリーンショットなど
気がつくとストレージのかなりの部分を
写真が占めているというケース
けっこう多いと思います

とはいえ不要な写真を1枚ずつチェックして
削除していくのは
かなり根気がいる作業ですよね

時間もかかるし何を消していいのか
迷ってしまったりもします

でも実はiPhoneにはとても便利な機能があるんです

写真の「種類別」に仕分けて
一覧表示できる機能があってこれを使えば
動画、スクリーンショット、ポートレート写真などの
タイプごとにまとめてチェック
削除することが可能なんです

たとえば、「スクショだけ消したい」とか
「もう見返すことのなさそうな動画だけ削除したい」
といったニーズにぴったり

一括で処理できるので作業がサクサク進んで
フォルダの中も気持ちよくスッキリしますよ

こうした削除方法をひとつ知っておくだけで
日々のスマホ管理がグッと楽になるので
ぜひ覚えておくと便利です

削除の具体的な手順については
動画でわかりやすく解説しています!

「なんとなく気になるかも…」と思った方は
ぜひこちらからチェックしてみてください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. iPhone アイフォン イヤホン 片耳 片方しか聞こえない

    iPhone イヤホンの片耳が聴こえなくなった場合の対処方法

  2. iPhoneが再起動を繰り返す場合の対処方法

  3. iPhone ブラウザをシークレットモードで開く方法

  4. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【4】カギ括弧はフリックで入力する

    覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【4】カギ括弧はフリックで入力する

  5. iPhoneの通信費が節約できる便利技【2】モバイル回線接続時に自動でYoutubeの画質を低くする

    iPhoneの通信費が節約できる便利技【2】モバイル回線接続時に自動でYoutubeの画質を低くする…

  6. iPhone メモアプリ パスワード

    iPhone メモにパスワードロックをかける方法

  7. iPhoneで迷惑ショートメールを受信拒否する方法 架空請求メール

  8. iPhone アイフォン アイコン 移動 iOS13

    iOS13以降 iPhone アプリアイコンをもっと簡単に移動させる方法

  9. iOS16新機能 バッテリーの残量を数値で表示させる方法

    iOS16新機能 バッテリーの残量を数値で表示させる方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Excelでマウスを使わずに関数のダイアログボックスを素早く起動する方法
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP