Windows10 低スペックパソコンのメモリ不足を解消する方法


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

 

今回は、Windows10 低スペックパソコンのメモリ不足を解消する方法をご紹介。

 

Windows10は、数年前の比較的低スペックなパソコンでもアップデートはできるので

少し古いパソコンで、Windows10を使っているという方は多いでしょう。

 

古いパソコンで、メモリが2~4GB程度のパソコンだと、Windows10は普通には動くものの

動作が非常にもっさりしてしまう可能性があります。

 

動きが悪い場合、メモリ不足が原因のケースがあるので、物理的にメモリを増設してもいいんですが

今回はメモリ増設の前に、SuperFetchという機能を無効にして、メモリ不足を解消する方法をご紹介します。

 

SuperFetchとは、メモリの一部を使ってアプリなどの起動を早くしたりする機能で

Windows Vistaから追加された機能です。

 

アプリの起動を早くするために、メモリの一部を使用するので

高スペックなパソコンなら、この機能を使えば動きが早くなるんですが

メモリがちょっと少ない、低スペックパソコンだと、メモリを使う分動きが悪くなる場合があります。

 

数年前の低スペックなパソコンで、Windows10を使っている

といった方は、SuperFetchを無効にすれば必ず早くなる、といったわけではないですが

メモリ増設の前に試してみる価値はあると思います。

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Microsoft Edge セキュリティー 設定

    Microsoft Edge セキュリティー機能ここだけはチェックしよう

  2. Windows11・10 右手からマウスを離さずに左手でファイルを削除するテクニック

    Windows11・10 右手からマウスを離さずに左手でファイルを削除するテクニック

  3. Windows11・Windows10のタスクバーの日付に曜日を表示させる方法

    Windows11・Windows10のタスクバーの日付に曜日を表示させる方法

  4. Windows10 ウィンドウズ10 写真 位置情報 削除

    Windows10 スマートフォンで撮影した写真の位置情報を削除する方法

  5. Windows10 ウィンドウ 二分割 ショートカットキー

    マウス操作のイライラを解消!Windows10で画面の二分割表示をショートカットキーを使って一瞬で行…

  6. Windows10 シャットダウン 防ぐ

    Windows10の突然のシャットダウンを防ぐ無料ツール ShutdownBlocker

  7. Windows10 破損ファイル 修復 コマンドプロンプト

    Windows10 破損ファイルを自動修復する方法

  8. Windows10 コルタナでタイマーを簡単起動する方法

  9. Windows10 ロック画面に表示される情報を非表示にする方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  5. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  6. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  7. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  8. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
  9. Excelで作成した表を確実に素早く再利用するちょっとした便利技
PAGE TOP