ファイルを開かなくても中身が確認できる無料ツール QuickLook

ファイル 表示 サムネイル

 

 

今回は、ファイルを開かなくても中身が確認できる無料ツールをご紹介。

 

■QuickLook

⇒ https://github.com/QL-Win/QuickLook/releases

 

 

パソコンに保存しているファイルがたくさんありすぎて、ファイル名だけでは中身が何なのかわからず

目的のファイルがなかなか探せなくてイライラ….。

 

って経験をしたことがある人がいると思います。

 

まあ、自分でちゃんとフォルダ分けをして、しっかり整理すればいいんですが

それでも、ファイル数が多くなってくると、何のファイルなのかわからなくなってしまうことがあるかと。

 

 

Windowsの標準の機能でも、ファイルの表示方式の変更によって

ファイルの中身をサムネイル表示することができますが、そこまで大きく表示はされないので

この機能だけでは、判断ができないことがあります。

 

そんな時に便利なのが、今回ご紹介する「QuickLook」

 

ファイルの中身を画像としてほぼ等倍の大きさで見ることができるのと

このツールから、そのまま実際にファイルを開くことができるので、非常に便利です!

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、気になる方は以下よりご覧ください↓

 

 

 

 

ツールのダウンロードはこちらから↓

 

■QuickLook

⇒ https://github.com/QL-Win/QuickLook/releases

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. WindowsUpdateを簡単に無効化できる無料ツール

  2. iPhone 情報収集に特化したメモアプリ Stock

  3. データ バックアップ

    大事なデータを簡単にバックアップできる無料ツール Alternate File Move

  4. アタッシェケース ファイル 暗号化 フリーソフト

    重要なファイルの流出を防ぐ! ドラッグ&ドロップするだけで簡単にファイルを暗号化できるフリーソフト …

  5. 低価格・高性能なはがき作成ソフト 筆王26で年賀状の宛名面を作成する手順

    低価格・高性能なはがき作成ソフト 筆王26で年賀状の宛名面を作成する手順

  6. 文章を暗号化できるテキストエディター SafePad

  7. ドライブ 不要ファイル WizTree

    ドライブの不要ファイルを検索できる無料ツール WizTree

  8. 写真の不要部分が消せる無料ツール Picosmos Tools

  9. Thumbs.db サムズディービーファイル 削除 ソフト

    不要なThumbs.db(サムズディービー)ファイルを一括削除できる無料ツール

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Microsoft Edgeでイマーシブリーダーのアイコンが表示されない場合の対処方法
  2. Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう
  3. Windows11でスクリーンショットの画像を一発で保存できるちょっとした便利ワザ
  4. Excelで空白セルも含めて素早く連番が振れる便利ワザ
  5. PowerPointでスライドショー実行時に使うと便利な3つのショートカットキー
  6. 自分のパソコンの現在のWindows11バージョンを素早く調べる方法
  7. Microsoft EdgeでWebサイト上の画像だけを一瞬で拡大できる便利ワザ
  8. ExcelでWordやPDFなど他アプリの複数のファイルを一元で管理できる便利ワザ
  9. Google検索は文字だけじゃない!画像から素早く検索する便利ワザ
PAGE TOP