パソコンの能力が低下する?Windows11の省電力の設定を見直そう

パソコンの能力が低下する?Windows11の省電力の設定を見直そう
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11の
省電力設定について解説をしています

<スポンサードリンク>

Windows11には
「エネルギーに関する推奨事項」

という設定項目があって
これらをオンにすると
特にノートパソコンではバッテリーの
消費が少なくなって

それが結果として省電力になって
二酸化炭素の排出量を減らす
というものではあるのですが

その反面パソコンの性能が落ちるので
様々な処理能力も落ちてしまいます

それでも別に問題ない
といった場合は
オンで使えば良いと思いますが

動画編集など
パソコンに負荷のかかる作業を
することが多い場合は
これらの設定はオフにしておく方が良いです

いずれにしてもこの省電力の設定を
今までチェックしたことがなかった
といった場合は

知らない間にパソコンの性能が
低下している状態で使用している
可能性もあるので
一度チェックしてみると良いでしょう

具体的な設定方法は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. マウスを使わずに離れた位置のファイルを複数選択する便利ワザ

    マウスを使わずに離れた位置のファイルを複数選択する便利ワザ

  2. Windows11で名前がないフォルダーを作成する裏ワザ

    Windows11で名前がないフォルダーを作成する裏ワザ

  3. Windows11の作業効率がUPする「Win+?」ショートカットキー4選

    Windows11の作業効率がUPする「Win+?」ショートカットキー4選

  4. Windows11の高速スタートアップを無効にする手順

    Windows11の高速スタートアップを無効にする手順

  5. Windows11の小技 「Windowsキー+S」がすごく便利!

    Windows11の小技 ショートカットキーの「Windowsキー+S」がすごく便利!

  6. Windows11でスリープ中のパソコンが勝手に起動してしまう場合の対処方法

    Windows11でスリープ中のパソコンが勝手に起動してしまう場合の対処方法

  7. Windows11でごみ箱の最大容量を増やす方法

    Windows11でごみ箱の最大容量を増やす方法

  8. Windows11のエクスプローラーでより素早くアイコンサイズを変更する小技

    Windows11のエクスプローラーでより素早くアイコンサイズを変更する小技

  9. Windows11のクイック設定を使ってパソコンの設定を簡単に変更する

    Windows11のクイック設定を使ってパソコンの設定を簡単に変更する

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  6. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  7. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  9. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  10. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
PAGE TOP