アマゾンPrime会員ならビジネス書が無料で読める!

 

さて今回は

Amazonプライム会員なら、無料で読める電子書籍をご紹介。

 

■PrimeReading
⇒ http://po2.red/j7fr5

 

■Amazonプライム会員の申込みはこちら↓

 

 

タイトルにもあるように

PrimeReadingは、アマゾンPrime会員だったら

無料で読むことができます。

 

アマゾンPrime会員は、PrimeReadingだけじゃなく

お急ぎ便や、プライムミュージック、プライムビデオなどなど

様々なサービスがありながら

年会費3,900円と非常にお得なサービス。

 

個人的に、アマゾンPrimeのサービスを

かなり愛用してるんですが

ちょっと今まで完全にノーチェックだったのがPrimeReading

 

電子書籍のサービスはたくさんあるんで

今までは、他のサービスをメインに使っていましたが

 

ふとした時に、あれっ?こんなのあるんだと

チェックしてみたところ

 

正直、まだまだ無料で読める書籍数は

そんなに多くはありませんが

 

気になるビジネス書が何冊かあったんで

これからもちょくちょくチェック

してみようかと思った次第です。

 

ブログやサイトで情報発信をしていく場合

インプットをし続けることがとっても大事。

 

もちろん今は

ネットでなんでも情報が手に入る時代ですが

そうは言っても、書籍からの情報は必要不可欠です。

 

すでにアマゾンPrime会員の方はもちろん

そうじゃない、ってな方も

 

ブログなんかで情報発信をしている方は

ぜひ、チェックしてみて、気になる書籍があるようなら

この機会に、アマゾンPrime会員になってみてはどうでしょうか?

 

■Amazonプライム会員の申込みはこちら↓

 

■PrimeReading
⇒ http://po2.red/j7fr5

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. ブログ・サイト運営者必見! 見込み客のニーズがわかる無料ツール

  2. SAFETYMAP 事故多発地点 事故 検索 地図

    交通事故多発地点を検索できる無料サービス

  3. みんなのメダルプロジェクト パソコン 携帯電話 処分

    パソコンやスマホを処分して東京オリンピックの金メダルを作ろう!

  4. メール 無料 使い捨て 24時間限定 捨てアド

    24時間限定 無料の使い捨てメールサービス

  5. PianoFlow ピアノ 演奏 パソコン キーボード

    ピアノ演奏者の気分が味わえる無料サービス

  6. サイト運営者必須! 無料素材が横断検索できるサービス タダピク

  7. PDFファイルをWordやExcelファイルに変換する無料ツール

  8. Officeソフト用のテンプレートが無料でダンロードできるサイト

  9. アップル Apple 下取り 価格

    アップル製品をお得に購入する方法 Apple GiveBack

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11のエクスプローラーで以前のようなリボンメニューが使えるようになる小技
  2. Instagramの新機能「地図」で現在位置がバレる?iPhoneでフォロワーに位置情報を共有しないようにする設定方法
  3. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Microsoft Edgeの標準フォントを変更する方法
  4. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【7】特定の場所を限定してピンポイントで検索をする
  5. iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技
  6. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Google Chromeの標準フォントを変更する方法
  7. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【7】余計な情報をMicrosoftに送信しないようにする
  8. 「Copilot」使っていますか?スクリーンショット内の文字のテキスト化がめちゃくちゃ便利!
  9. LINEラボからフォントの変更ができなくなった?2025年最新のLINEでフォントを変更する方法
  10. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする
PAGE TOP