Wordで文章選択をする時に覚えておくと便利な8つのショートカットキー

Wordで文章選択をする時に覚えておくと便利な8つのショートカットキー
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWordで文章選択をする時に
覚えておくと便利な
8つのショートカットキーをご紹介します

<スポンサードリンク>

Wordで単語や行、段落など
文章中の何かしらを選択したい時

マウスがある環境であれば
マウスの操作で選択すれば良いですが

ノートパソコンでマウスがない状況で
タッチパッドの操作だと
ちょっと選択がやりづらいといった場合

覚えておくと便利なショートカットキーが
全部で8つあります

具体的には以下の通りです↓

1.カーソルの右側の単語を選択「Ctrl+Shift+→」
2.カーソルの左側の単語を選択「Ctrl+Shift+←」
3.カーソルの右側の行を選択「Shift+End」
4.カーソルの左側の行を選択「Shift+Home」
5.カーソルの下側の段落を選択 「Ctrl+Shift+↓」
6.カーソルの上側の段落を選択 「Ctrl+Shift+↑」
7.カーソルから文末までを選択 「Ctrl+Shift+End」
8.カーソルから文頭までを選択 「Ctrl+Shift+Home」

それぞれの具体的な操作に関しては
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Word ワード 書式 解除

    Word 書式を素早く解除する方法

  2. Word ワード 左揃えタブ 中央揃えタブ 右揃えタブ 小数点揃えタブ

    Word 4つのタブを理解して使い分けよう

  3. Wordで素早く罫線や網掛けが設定できるちょっとした小技

    Wordで素早く罫線や網掛けが設定できるちょっとした小技

  4. Wordで「Tab」キーを押した時の文字幅を変更する方法

    Wordで「Tab」キーを押した時の文字幅を変更する手順

  5. Word ワード 段組み

    Word 長い文章を段組みにして読みやすくする

  6. Wordで同じ文章内で縦向きと横向きのページを混在させる方法

    Wordで同じ文章内で縦向きと横向きのページを混在させる方法

  7. Word ワード 関数 INT関数

    Word 消費税の計算とセル指定して計算する方法

  8. ワード Word ショートカットキー Ctrlキー

    Word 作業が高速化するショートカットキーまとめ 前編

  9. Wordで下線を引く時に覚えておくと便利な3つのショートカットキー

    Wordで下線を引く時に覚えておくと便利な3つのショートカットキー

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP