- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はExcelでマウスを使わずに
数式をコピーする方法をご紹介します
Excelで数式をコピーする時
ほとんどの方がマウスを使って「オートフィル」機能を
使っているのではないでしょうか?
セルの右下にある小さな四角(フィルハンドル)を
ドラッグするだけで
数式を一気にコピーできるのでとても便利ですよね
でもこんな場面に遭遇したことはありませんか?
- ノートパソコンで作業中マウスが手元にない…
- 外出先やカフェでタッチパッド操作が面倒…
- 作業に集中したいからできるだけキーボードから手を離したくない…
そんな時に知っておくと便利なのが
「キーボードだけで数式をコピーする方法」です
実はオートフィルと同じように
相対参照で数式を列方向や行方向にコピーすることが
キーボード操作だけでできちゃうんです
この方法を使えば
マウスがなくてもスムーズに作業が進められますし
何より手の移動が減るので作業効率もアップします
慣れてくるとむしろマウスよりも早く感じるかもしれません
具体的な手順については
動画でわかりやすく解説していますので
「ちょっと気になる」「やってみたいかも」と思った方は
ぜひ以下からチェックしてみてくださいね👇
ではでは今回はこのへんで























