Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その2】

Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その2】

今回はWindows11を使っている方なら
ぜひ知っておきたい
エクスプローラーの便利技10選の第2弾

今回も前回に引き続き
5つのテクニックをピックアップしてみました

【その1はこちら】

Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その1】

<スポンサードリンク>

その5つの便利技は以下の通りです↓

  • 右クリックを最大活用する便利技
  • 以前のようなリボンメニューが使えるようにする
  • 常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする
  • 素早く階層の移動ができる便利技
  • 素早くアイコンサイズを変更する

今回ご紹介した5つの便利技も前回同様
どれもエクスプローラーの使い勝手を
グッと良くしてくれるものばかりです

ちょっとした設定や操作を覚えるだけで
日々の作業がスムーズになったり
ちょっとしたストレスが減ったりするんですよね

前回ご紹介した5つのテクニックと同様に
今回の内容も「すでに使ってるよ!」というものもあれば

「えっ!そんなことできたの?知らなかった!」
という技もあるのではないでしょうか?

こういった便利技って
知ってる人はどんどん使えばいいし知らなかった人は
「今から取り入れてみようかな」と思えたらそれだけで十分

まずはぜひ一度チェックしてみてくださいね

そして「これは便利だな!」と感じたものがあれば
ひとつでもいいので
ぜひ日々の作業に取り入れてみてください

ほんの少しの工夫で
気持ちよくパソコンを使えるようになるかもしれませんよ

💡ちなみに、それぞれの具体的な操作方法については
以下の動画でわかりやすく解説しています!

「気になる!」「やってみたい!」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね👇

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11で現在つないでいるWi-Fiのパスワード等の設定をQRコードで素早くスマホと共有する方法

    Windows11で現在つないでいるWi-Fiのパスワード等の設定をQRコードで素早くスマホと共有す…

  2. Windows11でより素早く画面を2分割するテクニック

    Windows11でより素早く画面を2分割するテクニック

  3. Windows11でマウスが動かない・スタート画面が開かないなんて時にパソコンをシャットダウンする3つの方法

    Windows11でマウスが動かない・スタート画面が開かないなんて時にパソコンをシャットダウンする3…

  4. 万が一の故障や充電切れに備える Windows11でスクリーンキーボードを一発で起動する方法

    万が一の故障や充電切れに備える Windows11でスクリーンキーボードを一発で起動する方法

  5. Windows11でマウスポインターを見失う場合はCtrlキーを押すとポインターの位置を表示する設定を有効にしよう

    Windows11でマウスポインターを見失う場合はCtrlキーを押すとポインターの位置を表示する設定…

  6. Windows11でタスクバーのアイコンからキーボード操作のみでアプリを起動する2つの方法

    Windows11でタスクバーのアイコンからキーボード操作のみでアプリを起動する2つの方法

  7. Windows11で複数のウィンドウを開いている時に非アクティブウィンドウをより素早くスクロールする方法

    Windows11で複数のウィンドウを開いている時に非アクティブウィンドウをより素早くスクロールする…

  8. Windows11で階層の深いフォルダーをスタートメニューに表示させて素早く開く

    Windows11で階層の深いフォルダーをスタートメニューに表示させて素早く開く

  9. Windows11の設定画面を開くアイコンをタスクバーやデスクトップに作成する手順

    Windows11の設定画面を開くアイコンをタスクバーやデスクトップに作成する手順

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  6. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  7. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  8. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  9. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
  10. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術3】作業効率爆上がり!文章を秒速要約する方法
PAGE TOP