Windowsパソコンでアイコンの表示形式を素早く切り替える方法

Windowsパソコンでアイコンの表示形式を素早く切り替える方法

今回は、Windowsパソコンで
アイコンの表示形式を
素早く切り替える方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windowsパソコンで
アイコンの表示形式を変更したい
といった場合に

エクスプローラー上部の所から
マウス操作でやってもいいですが

ショートカットキーを
使うことによって
もっと素早く表示形式の
切り替えをすることができます

たとえば画像ファイルなんかの
中身を素早く確認したい
なんていう時に使うと便利でしょう

具体的な方法は
動画で解説をしていますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Googleプラス ぐぐたす データ ダウンロード

    Google+サービス終了 データをダウンロードする方法

  2. YouTube タイトル ハッシュタグ

    YouTubeの動画タイトルにハッシュタグを入れる方法

  3. Word 自動表示の日付を「令和元年」にする方法

  4. Amazonの閲覧履歴を削除する方法

  5. Web上でのコピーに便利!Microsoft Edgeのスマートコピー(Web選択)の使い方

    Web上でのコピーに便利!Microsoft Edgeのスマートコピー(Web選択)の使い方

  6. YouTube ショートカットキー ようつべ ユーチューブ

    YouTubeの視聴がもっと便利に快適になる!便利なショートカットキーをまとめてご紹介

  7. パソコンの内蔵時計の時間のズレをチェックする方法

    パソコンの内蔵時計の時間のズレをチェックする方法

  8. メモ帳のちょっとした小技 今日の日付と現在時刻を一瞬で入力するテクニック

    メモ帳のちょっとした小技 今日の日付と現在時刻を一瞬で入力するテクニック

  9. 今日の日付を自分で入力しなくても素早く入力できるちょっとしたテクニック

    今日の日付を自分で入力しなくても素早く入力できるちょっとしたテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP