【Windows11 insider Previewでテスト実装中】通知センターに大きい時計表示が復活!

【Windows11 insider Previewでテスト実装中】通知センターに大きい時計表示が復活!
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

2025年6月末現在 Windows11 insider Previewでテスト実装されている機能です 製品版に実装されない可能性がありますのでご注意ください

今回はWindows11 insider Previewで
テスト実装中の機能で通知センターに
大きい時計表示を復活させる方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows 11に移行してから

「あれ?前はできてたのに…」

と感じたことありませんか?

実はWindows 10では普通に使えていたのに
Windows 11ではまだ実装されていない機能が
いくつかあるんです

その中でも意外と多くの方が「地味に便利だった」
と感じているのが
通知センターに表示されていた大きな時計

タスクバーの右下にも時計はありますが
通知センターの時計はサイズが大きく
秒数までしっかり表示されるので
正確な時間を確認したいときに
とても重宝していたんですよね

「仕事の締め切りまであと何秒か…」とか
「オンライン会議の開始時間まであと少し…」といった場面で
秒単位で時間を把握できるのは
意外とありがたい機能だったのではないでしょうか

そんな通知センターの時計表示ですが
ユーザーからの要望が多かったのか
なんと2025年6月現在
Windows 11 Insider Previewでテスト的に復活
しています!

まだ製品版には正式に搭載されていないため
一般ユーザーの環境では見られないかもしれませんが
Insider Previewに参加している方であれば
いち早く試すことができます

「やっぱり秒まで見える時計が欲しい!」

という方や

「通知センターに時計があると落ち着く…」

という方はぜひこの機会にチェックしてみてください

今後正式版にも搭載される可能性があるので
期待して待ちたいですね

「どうやって設定するの?」と思った方ご安心ください

具体的な手順については
以下の動画でわかりやすく解説していますので
初めての方でも迷わず設定できます

気になる方はぜひ以下の動画をご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. エクスプローラの小技 ファイルの表示形式を素早く切り替えるテクニック

    エクスプローラの小技 ファイルの表示形式を素早く切り替えるテクニック

  2. Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

    Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

  3. Windows11でゴミ箱を一瞬で空にするショートカットを作成する手順を紹介

    Windows11でゴミ箱を一瞬で空にするショートカットを作成する手順を紹介

  4. Windows11でタスクバーが自動的に隠れなくなった場合の対処方法

    Windows11でタスクバーが自動的に隠れなくなった場合の対処方法

  5. Windows11新機能 タスクバーのラベル表示が復活

    Windows11新機能 タスクバーのラベル表示が復活

  6. Windows11で大量のファイルが入っているフォルダーの最上部・最下部に一瞬で移動するテクニック

    Windows11で大量のファイルが入っているフォルダーの最上部・最下部に一瞬で移動するテクニック

  7. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面…

  8. Windows11でマウスを使わずにアプリを素早く起動するテクニック

    Windows11でマウスを使わずにアプリを素早く起動するテクニック

  9. Windows11で選択した電力モードによってパソコンの性能が大幅低下する?

    Windows11で選択した電力モードによってパソコンの性能が大幅低下する?

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  7. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  9. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
PAGE TOP