Excelで言語判定!「DETECTLANGUAGE関数」で言語コードを一発取得する方法

Excelで「DETECTLANGUAGE関数」を使って言語コードを調べる方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで「DETECTLANGUAGE関数」を使って
言語コードを調べる方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

前回の記事ではExcelの「TRANSLATE関数」を使って
セル内の文字列を別の言語に翻訳する方法をご紹介しました

とても便利な関数でちょっとした翻訳作業なら
Excelだけで完結できるのが魅力ですよね

ただしこのTRANSLATE関数を使う際には
翻訳先の言語を「言語コード」で
指定する必要があるんです

たとえば英語なら「en」日本語なら「ja」フランス語なら「fr」
など2文字のコードで言語を指定します

言語コードって最初はちょっとややこしく
感じるかもしれませんが実はそんなに難しくありません

よく使う言語だけ覚えておけば
日常的な作業には十分対応できます

とはいえ「この文章って何語なんだろう?」
と迷うこともありますよね

そんなときに便利なのが
今回ご紹介する 「DETECTLANGUAGE関数」 です

この関数を使えばセルに入力された文章が
何語なのかをExcelが自動で判定してくれます

返ってくるのはTRANSLATE関数と同じ
形式の言語コードなので
そのまま翻訳処理に活用することもできます

正直なところDETECTLANGUAGE関数は
それほど頻繁に使うものではないかもしれません

でも翻訳作業をExcelで行う機会がある方には
TRANSLATE関数とセットで覚えておくととても便利です

特に複数言語が混在するデータを扱う場合や
言語ごとに処理を分けたいときには作業効率がぐっと上がります

「関数って難しそう…」と思う方もいるかもしれませんが
実際の使い方はとてもシンプルです

具体的な手順や使い方のポイントについては
以下の動画でわかりやすく解説されていますので
ぜひチェックしてみてください👇

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelで表の項目の書式変更が素早くできるちょっとした便利技

    Excelで表の項目の書式変更が素早くできるちょっとした便利技

  2. Excelデータの見栄えを良くする 特定のセル範囲で半角全角だけ入力できるようにするテクニック

    Excelデータの見栄えを良くする 特定のセル範囲で半角全角だけ入力できるようにするテクニック

  3. ExcelでWordやPDFなど他アプリの複数のファイルを一元で管理できる便利ワザ

    ExcelでWordやPDFなど他アプリの複数のファイルを一元で管理できる便利ワザ

  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【2】既定のフォントを変更する方法

    Excelの作業効率がUPする初期設定【2】既定のフォントを変更する方法

  5. Excel エクセル 関数の挿入 関数の検索

    Excel 使いたい関数を検索する方法

  6. Excelで元の列幅を維持したままより素早く表をコピーするテクニック

    Excelで元の列幅を維持したままより素早く表をコピーするテクニック

  7. Excel エクセル データ 入力

    Excel もっと効率よくデータを入力する方法

  8. スケジュール表やToDoリストに最適 Excelで今日の日付に自動的に色付けする方法 条件付き書式

    スケジュール表やToDoリストに最適 Excelで今日の日付に自動的に色付けする方法 条件付き書式

  9. Excelで表全体を選択する時はCtrl+Aが何かと便利!

    Excelで表全体を選択する時はCtrl+Aが何かと便利!

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  5. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  6. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
  9. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
PAGE TOP