入力ミスの理由を自動表示!Excelの作業効率が爆上がりする設定方法

入力ミスの理由を自動表示!Excelの作業効率が爆上がりする設定方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで入力ミスの原因を
わかりやすく自動表示する方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

前回の記事ではExcelの指定したセル範囲に
「数値以外のデータを入力できないようにする方法」
をご紹介しました

Excelの入力ミスをゼロに!数値以外を完全ブロックする設定方法

この設定をしておくことで
うっかり文字列や記号などを入力してしまうミスを
防ぐことができ
データの整合性を保つのにとても役立ちますよね

ただ実際にそのセルに間違ったデータを
入力してしまったときに表示される
「エラーメッセージ」って
標準のままだとちょっとわかりづらくないですか?

「この値は許可されていません」

みたいな表示が出ても

「何がダメだったのか?」

「じゃあどうすればいいのか?」

がピンとこないというケースもあるでしょう

そこで今回はExcelでそのエラーの理由を
自分でわかりやすくカスタマイズして表示する方法
をご紹介します!

前回の「入力規則」の設定と合わせて使うことで
より親切で使いやすいExcelファイルに仕上がりますよ

たとえばこんな場面ってありませんか?

「社内で共有しているExcelファイルに
誰かが間違った形式でデータを入力してしまった」

「数値しか入れてほしくないのに
なぜか「〇〇円」や「未定」などの文字が入ってしまう」

「エラーメッセージが出ても何をどう直せばいいのかが伝わらない」

こうしたちょっとしたストレス
これが「エラーメッセージのカスタマイズ」で
かなり軽減できるんです

エラーメッセージを自分で設定するメリットとしては

入力ミスの原因がすぐにわかる

✅ 修正方法をその場で伝えられる

✅ ファイルの使い方がより親切になる

✅ 他の人が使っても迷わない

などなど

「このセルには半角の数字のみを入力してください」とか
具体的なメッセージを表示することで
誰が使っても安心な設計になります

設定手順はとっても簡単で
以下の動画で詳しく手順を解説していますので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelの小技 大量のシートの先頭・最後のシートにもっと素早く移動するテクニック

    Excelのちょっとした小技 大量のシートの先頭・最後のシートにもっと素早く移動するテクニック

  2. Excel上級者がやっている表作成の正しい作法 Excelの表は見出しの書式に気を配ろう

    Excel上級者がやっている表作成の正しい作法 Excelの表は見出しの書式に気を配ろう

  3. Excel エクセル ハイパーリンク シート

    目的のシートがなかなか見つからない。Excelで大量にあるシートの中から目的のシートを一瞬で開く方法…

  4. Excel エクセル 日付 省略

    Excel 西暦入りの日付を素早く入力する方法

  5. Excelの小技 棒グラフの棒を重ねてデータの対比を見やすくするテクニック

    Excelの小技 棒グラフの棒を重ねてデータの対比を見やすくするテクニック

  6. Excelでカレンダーなどの月末の日付を自動で非表示にする便利ワザ

    Excelでカレンダーなどの月末の日付に翌月の日付が表示されるのを数式は残したまま手動で非表示にする…

  7. より見栄えの良い円グラフにするための必須テクニック Excelで円グラフを大きい順に並べ替える方法

    より見栄えの良い円グラフにするための必須テクニック Excelで円グラフを大きい順に並べ替える方法

  8. Excelで表などをコピー・貼り付けする時に便利!貼り付けプレビューとは?

    Excelで表などをコピー・貼り付けする時に便利!貼り付けプレビューとは?

  9. Excel エクセル ピープルグラフ 作り方

    人のアイコンが並んだグラフを作成したい Excelでピープルグラフを作成する方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  2. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  3. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  4. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  5. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  6. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  7. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術3】作業効率爆上がり!文章を秒速要約する方法
  9. Excelで「DETECTLANGUAGE関数」を使って言語コードを調べる方法
  10. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術2】誤字脱字ゼロ!文章チェックが秒で終わるAI活用術
PAGE TOP