入力ミスの理由を自動表示!Excelの作業効率が爆上がりする設定方法

入力ミスの理由を自動表示!Excelの作業効率が爆上がりする設定方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで入力ミスの原因を
わかりやすく自動表示する方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

前回の記事ではExcelの指定したセル範囲に
「数値以外のデータを入力できないようにする方法」
をご紹介しました

Excelの入力ミスをゼロに!数値以外を完全ブロックする設定方法

この設定をしておくことで
うっかり文字列や記号などを入力してしまうミスを
防ぐことができ
データの整合性を保つのにとても役立ちますよね

ただ実際にそのセルに間違ったデータを
入力してしまったときに表示される
「エラーメッセージ」って
標準のままだとちょっとわかりづらくないですか?

「この値は許可されていません」

みたいな表示が出ても

「何がダメだったのか?」

「じゃあどうすればいいのか?」

がピンとこないというケースもあるでしょう

そこで今回はExcelでそのエラーの理由を
自分でわかりやすくカスタマイズして表示する方法
をご紹介します!

前回の「入力規則」の設定と合わせて使うことで
より親切で使いやすいExcelファイルに仕上がりますよ

たとえばこんな場面ってありませんか?

「社内で共有しているExcelファイルに
誰かが間違った形式でデータを入力してしまった」

「数値しか入れてほしくないのに
なぜか「〇〇円」や「未定」などの文字が入ってしまう」

「エラーメッセージが出ても何をどう直せばいいのかが伝わらない」

こうしたちょっとしたストレス
これが「エラーメッセージのカスタマイズ」で
かなり軽減できるんです

エラーメッセージを自分で設定するメリットとしては

入力ミスの原因がすぐにわかる

✅ 修正方法をその場で伝えられる

✅ ファイルの使い方がより親切になる

✅ 他の人が使っても迷わない

などなど

「このセルには半角の数字のみを入力してください」とか
具体的なメッセージを表示することで
誰が使っても安心な設計になります

設定手順はとっても簡単で
以下の動画で詳しく手順を解説していますので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelで500円単位で切り上げ・切り捨てをする方法 CEILING MATH関数 FLOOR MATH関数

    Excelで500円単位で切り上げ・切り捨てをする方法 CEILING.MATH関数 FLOOR.M…

  2. Excelで数式結果のエラー表示を空白に変えて表の見栄えを良くする方法

    Excelで数式結果のエラー表示を空白に変えて表の見栄えを良くする方法

  3. Excelでよくタイプミスしてしまう文字を自動で修正されるようにする方法

    Excelでよくタイプミスしてしまう文字を自動で修正されるようにする方法

  4. Excel エクセル 関数の挿入 関数の検索

    Excel 使いたい関数を検索する方法

  5. Excelで上下左右に画面を一瞬でスクロールさせるテクニック

    Excelで上下左右に画面を一瞬でスクロールさせるテクニック

  6. Excel エクセル 条件付き書式 TODAY関数

    Excel 今日の日付に自動で色を付ける方法

  7. Excelのちょっとした小技 表を列幅も含めて一瞬でコピー&ペーストするテクニック

    Excelのちょっとした小技 表を列幅も含めて一瞬でコピー&ペーストするテクニック

  8. Excel エクセル 請求書 作成 データ つなげる

    請求書の作成 #04 住所を連結して自動表示する

  9. Excel エクセル IFS関数 使い方

    Excel IFS関数を使って複数の条件分岐をする方法 Excel2016以降

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  5. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  6. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  7. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP