Excel時短テク!アプリは閉じずにブックだけを一瞬で閉じる方法

Excel時短テク!アプリは閉じずにブックだけを一瞬で閉じる方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelでアプリは閉じずに
ブックだけを一瞬で閉じる方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelを使っていて
「今開いているブックだけを閉じて
別のファイルを開きたいな…」

と思ったことありませんか?

アプリ自体はそのまま起動しておいて
作業中のファイルだけをサッと閉じたい

そんな場面意外とよくありますよね

実は以前のExcelではこの操作がとても簡単でした

画面の右上に「×」マークが2つ表示されていて
上の「×」はExcelアプリ全体を終了するためのもの
そして下の「×」は今開いているブックだけを
閉じるためのものでした

この2つの「×」があることで
マウス操作だけで直感的に
「ブックだけ閉じる」ができたんです

慣れている方なら何も考えずに下の「×」を
ポチッと押していたのではないでしょうか

ところが最近のExcelでは
画面右上に表示される「×」が1つだけに
なってしまいました

この「×」をクリックすると
開いているブックだけでなく
Excelアプリ自体が終了してしまいます

「えっちょっと待って!ブックだけ閉じたいのに…」

と戸惑った経験がある方もいるのでは?

じゃあ今のExcelではもう
「ブックだけ閉じる」ことはできないのか?

…いえいえそんなことはありません!

実は今でもちゃんと
「開いているブックだけを閉じる」方法があるんです

しかも慣れれば一瞬でできちゃう便利な小技

この方法を知っておくだけで
作業の流れを止めずにスムーズに
ファイルの切り替えができるようになります

ちょっとしたことですが
こういう細かい操作が積み重なると
作業効率ってぐんと上がるんですよね

具体的な手順については
以下の動画でわかりやすく解説しています

「最近のExcelちょっと使いづらいな…」

と感じている方や

「もっと効率よく作業したい!」

という方はぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelでセル内のデータをマウスの操作のみで削除する

    Excelでセル内のデータをマウスの操作のみで削除する

  2. Excel エクセル 条件付き書式 TODAY関数

    Excel 今日の日付に自動で色を付ける方法

  3. Excel エクセル コピー&ペースト ショートカットキー

    Excel 離れたセル範囲をまとめてコピペする

  4. Excelで表の行の高さを一瞬でそろえることができる便利技

    Excelで表の行の高さを一瞬でそろえることができる便利技

  5. 引き継いだExcelファイルの中身がよくわからない 条件付き書式等が設定されているセル範囲を見つける方法

    引き継いだExcelファイルの中身がよくわからない 条件付き書式等が設定されているセル範囲を見つける…

  6. Excel エクセル 住所録 作成 DATEDIF関数

    住所録の作成 #01 年齢を自動表示する

  7. Excel エクセル ワイルドカード アスタリスク *

    Excel ワイルドカード *アスタリスクの使い方

  8. Excelで表の列幅を維持したまま一瞬でコピーができるちょっとした便利ワザ

    Excelで表の列幅を維持したまま一瞬でコピーができるちょっとした便利ワザ

  9. Excelでマウスを使わずに素早くセル移動する4つの方法

    Excel初心者でもすぐ使える!マウス不要のセル移動テクニック4選

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
PAGE TOP