正しい履歴書の書き方3・学歴/職歴の書き方

転職 IT Web業界 エンジニア 履歴書 書き方

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回は、履歴書の「学歴」と「職歴」の
正しい書き方について解説します。

■IT・Web業界への転職なら

まず、「学歴」ですが

たまに最終学歴だけを書いている人や
逆に、中学校あたりから
書いている人もいますが

転職時の履歴書を書くときは
新卒とは違って
最終学歴の一つ手前から書くのが基本です。

たとえば、大卒であれば
高校からということですね。

大丈夫だとは思いますが

「高校」の場合は「高等学校」ですので

前回のエントリーでもお伝えしたように
履歴書では、絶対に省略をせずに
正式名称を書くようにしましょう。

■社会人のためのITエンジニアスクール

次に「職歴」ですが
詳しい業務内容は職務経歴書に書きますが
必要なものは履歴書にも書きます。

ここでも、会社の正式名称を
しっかり書くのと

所属していた部署や
業務内容を簡潔にまとめて記述。

また、同じ会社内で
部署が変わっていたらそれも記入します。

あわせて、退職理由も
一行くらいで簡単に書いておくと
良いでしょう。

会社を何社が転職している場合は、
基本古い順番に書いていきます。

ただし、外資系の企業で
英語の履歴書の提出が必須の場合は
逆に、最近勤めている会社から
書いていくようにしましょう。

職務経歴は
どんなに短期間しか勤めてない会社でも
すべて書くのが基本です。

ただ、途中アルバイトの期間があったり
転職活動中のブランク期間などに
何をやっていたかなどは
書かなくても大丈夫です。

ただ、アルバイトでも
自分のキャリアになるようなものであったり

海外留学をしていた期間などは
職務経歴書の方に
記載しておくと良いでしょう。

次回は

履歴書の「資格欄」の書き方を
解説します。

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

<使用素材>
RERE0204さんによる写真ACからの写真

関連記事

  1. 転職 IT Web業界 エンジニア 転職回数

    転職回数が多いとやっぱり不利?

  2. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 身だしなみ

    IT・Web業界転職 面接の身だしなみ1・体型にあったスーツを

  3. 転職 IT Web業界 エンジニア 円満退社

    円満に退職するためのポイント

  4. 転職 IT Web業界 エンジニア 履歴書 書き方

    正しい履歴書の書き方4・資格欄の書き方

  5. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問5・仕事のやりがいについて聞かれた場合の対処ポイント

  6. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接

    IT・Web業界 転職 面接でよくある質問1・自己紹介

  7. IT・Web業界への転職に有利な資格とは?

  8. 転職 IT Web業界 エンジニア

    IT・Web業界への転職を成功させるポイント その2

  9. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問4・仕事に対するこだわりについて聞かれた場合の対処ポイント

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP