Google Chrome 複数のタブをまとめてメモリ使用量を減少できる無料ツール

 

今回は、Google Chromeで複数のタブをまとめて、メモリ使用量を減少できる無料ツールをご紹介。

 

Google Chromeは、登場当初、当時主流のブラウザだったInternet Explorerと比べて

非常に高速というのが普及したきっかけだったんですが

現在は、数あるブラウザの中で、高速の部類のブラウザではなくなってしまいました。

 

ブラウザが重くなる原因の一つとして、タブを複数開いてのブラウジングがあります。

 

複数のサイトを同時に開いて、サイト間を行き来することは誰もがやると思いますが

複数のタブを同時に開くと、どうしても表示の速度が遅くなります。

 

そんな時は、今回ご紹介するツールの出番。

 

Chromeの拡張機能になりますが、複数開いたタブを一旦一つにまとめて、メモリの使用量を削減。

速度を高速化することができます。

 

Chromeを使っていて

よく複数のタブを開いて、ブラウジングするってかたは、ぜひ、導入しておきましょう。

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓


拡張機能のインストールはこちらから
⇒ https://goo.gl/y5YgtQ

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. ファイルのダウンロードが遅い時の対処方法

  2. IDManager ID パスワード 管理 ソフト

    シンプルで使いやすい おすすめID・パスワード管理アプリ ID Manager

  3. Windows10でAndroidアプリが動く無料ツール BlueStacks

  4. Macのための年賀状ソフト 宛名職人Ver.28で年賀状のデザイン面を作成する手順を紹介

    Macのための年賀状ソフト 宛名職人Ver.28で年賀状のデザイン面を作成する手順を紹介

  5. お天気状況 天気予報 デスクトップ 表示

    デスクトップ上に天気予報を表示する無料アプリ

  6. USBメモリ データ 非表示

    USBメモリのデータを非表示にできる無料ツール Wise Folder Hider Free

  7. Chrome拡張機能 ワンクリックでパスワードが確認できる無料ツール

  8. Snipaste 画面キャプチャ 付箋 ツール ソフト

    画面のキャプチャ画像を付箋にできる無料ツール

  9. IMEステータス 半角 全角 切り替え わかりづらい

    Windowsパソコンで半角・全角の状態をわかりやすくする無料ツール

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11のエクスプローラーで以前のようなリボンメニューが使えるようになる小技
  2. Instagramの新機能「地図」で現在位置がバレる?iPhoneでフォロワーに位置情報を共有しないようにする設定方法
  3. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Microsoft Edgeの標準フォントを変更する方法
  4. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【7】特定の場所を限定してピンポイントで検索をする
  5. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Google Chromeの標準フォントを変更する方法
  6. iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技
  7. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法
  8. 「Copilot」使っていますか?スクリーンショット内の文字のテキスト化がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする
  10. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【8】オンライン音声認識をオフにする
PAGE TOP