Google Chrome 複数のタブをまとめてメモリ使用量を減少できる無料ツール

 

今回は、Google Chromeで複数のタブをまとめて、メモリ使用量を減少できる無料ツールをご紹介。

 

Google Chromeは、登場当初、当時主流のブラウザだったInternet Explorerと比べて

非常に高速というのが普及したきっかけだったんですが

現在は、数あるブラウザの中で、高速の部類のブラウザではなくなってしまいました。

 

ブラウザが重くなる原因の一つとして、タブを複数開いてのブラウジングがあります。

 

複数のサイトを同時に開いて、サイト間を行き来することは誰もがやると思いますが

複数のタブを同時に開くと、どうしても表示の速度が遅くなります。

 

そんな時は、今回ご紹介するツールの出番。

 

Chromeの拡張機能になりますが、複数開いたタブを一旦一つにまとめて、メモリの使用量を削減。

速度を高速化することができます。

 

Chromeを使っていて

よく複数のタブを開いて、ブラウジングするってかたは、ぜひ、導入しておきましょう。

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓


拡張機能のインストールはこちらから
⇒ https://goo.gl/y5YgtQ

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. QuickLook ファイル プレビュー表示 中身確認

    ファイルの中身がプレビューできる無料ツール QuickLook

  2. 日本語入力オフで入力した文字を日本語に修正できる無料ツール

  3. AdwareCleaner アドウェア 削除 ソフト 無料

    アドウェアを一括削除できる無料ツール

  4. Windows10のスタートメニューをクラシック風にする無料ツール Classic Start

  5. 筆ぐるめ 筆ぐるめ28 使い方 年賀状

    筆ぐるめ28 年賀状レイアウト面の作り方

  6. 動画 ファイル形式 変換 ソフト

    おすすめ!動画変換ソフト スーパーメディア変換!

  7. 今年の恵方巻きの方角は?

  8. 新型コロナウイルスのワクチンを受けられる時期を調べる方法

  9. Excel電子印鑑 印鑑 はんこ Excel エクセル

    Excelで電子印鑑が押せる無料ツール Excel電子印鑑

広告









おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで保存前に編集していた箇所に素早く戻る方法 大量ページの文章編集時に便利!
  2. Wordで今日の日付を自動入力かつ自動更新する便利技
  3. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技
  4. WordやExcelなどのOfficeソフトで複数のファイルをまとめて一発で印刷する便利技!
  5. Wordで文章の一部分だけを印刷する方法
  6. Windows11 一度チェックしておきたいWindowsセキュリティーの設定について解説
  7. Google検索の便利技 商品の金額の範囲を指定して検索するテクニック
  8. Wordの表でセルの高さや列幅を変えずに元の列幅内に文字を入力する便利技
  9. Windows11のバックグラウンドでMicrosoftに送っている閲覧したWebサイト等のデータ送信をオフにしたい
  10. Excelの摩訶不思議?(1)と入力するとー1と表示されるのはなぜ?
PAGE TOP