面接でよくある質問4・仕事に対するこだわりについて聞かれた場合の対処ポイント

転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回は、面接でよく聞かれる質問のうち

「仕事に対するこだわり」

について解説していきます。

あなたが仕事をしていく上で
何を大切にしているのかを問う質問です。

この質問に対する回答も
面接の合否を決める上で
非常に大事なポイントになりますので

しっかり対策していきましょう。

■IT・Web業界への転職なら

私は以前勤めていた会社で
一次面接を行なっていた
ことがあるのですが

あくまで、私個人の考えとして
お話しをしておくと

面接では、
もちろん複数の質問をしますが

実は、この質問に対する回答で
ほぼ合否を決めていました。

なぜなら、この回答を聞けば
その人が過去どんな人生を歩み

人生において
何を大事に生きてきたのかが
わかるからです。

少し大げさに聞こえるかもしれませんが

それぐらい、この質問が来た時の
回答は大事です。

では、この質問に対する回答は
どう考えるのか?

前々回のエントリー
「長所・強み」について書きましたが

あなたの長所をふまえた回答が
できればベストです。

あなたが入社をしたとして

「会社に対してどういった貢献ができるのか?」

が具体的にイメージできるよう

過去の仕事の中での
エピソードもまじえて
話しができるように準備しておきましょう。

ただ、その内容によっては
過去の仕事に対するこだわりが強すぎて

「柔軟性に少し欠けるかな」

とも、とらわれてしまう
可能性もありますので

「このこだわりはゼッタイにゆずれない」

といった、強すぎる主張は
避けるようにしましょう。

■社会人のためのITエンジニアスクール

ここまでも、何度も言ってきているように

これも事前に準備しておくことが大事です。

なかなか、良い回答が
考えられない場合は

まずは、あなたが過去の仕事の中で

「どんな気配りをしてきたか?」

「円滑に仕事を進めるために
自分がやってきたことは何なのか?」

を考えて、いくつか上げ
その中であなたの長所とも合致し

自己アピールにつながるものを
まとめてみることをオススメします。

次回も、引き続き
面接時の質問について解説します。

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

<使用素材>
まぽさんによる写真ACからの写真

関連記事

  1. 転職 IT Web業界 エンジニア 転職回数

    転職回数が多いとやっぱり不利?

  2. 資格を持っていると本当に転職に有利なのか?

  3. まずは自分を知ることが大事です

  4. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問17・挑戦したいことは?

  5. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問3・あなたの短所は?

  6. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 服装

    面接の身だしなみ2・女性はスカートかパンツか?

  7. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接

    面接の心得6・一貫性を意識しましょう

  8. 転職 IT Web業界 エンジニア 円満退社

    円満に退職するためのポイント その2

  9. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問7・職歴、経験について聞かれた場合の対処方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Microsoft Edgeの標準フォントを変更する方法
  2. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Google Chromeの標準フォントを変更する方法
  3. iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技
  4. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法
  5. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする
  6. 【覚え置ておくと便利】Windows11でファイルを素早く削除できる2つのショートカットキー
  7. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【8】オンライン音声認識をオフにする
  8. iPhoneの通信費が節約できる便利技【3】省データモードに切り替えて通信量を節約する
  9. iPhoneの通信費が節約できる便利技【1】Wi-Fiアシストをオフにする
  10. Windows11でOneDriveをPCの起動と同時に自動起動させないようにする方法
PAGE TOP