Excel上級者の人がひそかに使っている!「形式を選択して貼り付け」を素早く行うテクニック

Excelで「形式を選択して貼り付け」を素早く行うテクニック

今回はExcelで
「形式を選択して貼り付け」を
素早く行うテクニックをご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで単純な
コピー&ペーストをしたい時は
「Ctrl+C」→「Ctrl+V」
行えば良いですが

このコピー&ペーストは
テキストはもちろん書式等
全てをコピーしますので

たとえばですが書式はコピーしたくない
といったようなケースでは
かえって使い勝手が悪くなります

そんな時のためにExcelには
「形式を選択して貼り付け」という
機能があるわけですが

この「形式を選択して貼り付け」も
キーボードの操作のみで
素早く行うことができます

やり方は簡単で
コピー元をコピーした状態で
貼り付け先を選択し

「Ctrl+Alt+V」


を押すだけ

すると「形式を選択して貼り付け」の
ウィンドウが開くので
貼り付けの形式を「矢印」キーで選択
「Enter」キーで確定することによって

マウスの操作よりも
素早く操作できると思います

ちょっとしたテクニックですが
覚えておくと便利でしょう!

動画ではより具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelで表全体を選択する時はCtrl+Aが何かと便利!

    Excelで表全体を選択する時はCtrl+Aが何かと便利!

  2. Excelの作業効率がUPする初期設定【6】自動保存の間隔を短くする

    Excelの作業効率がUPする初期設定【6】自動保存の間隔を短くする

  3. Excelで作成した表をセルにとらわれずに自由に配置する方法

    Excelで作成した表をセルにとらわれずに自由に配置する方法

  4. Excelでリストを一瞬で設置できるちょっとした便利技

    Excelでリストを一瞬で設置できるちょっとした便利技

  5. Excelでマウスを使わずに離れた位置にあるセル範囲を同時に選択する便利技

    Excelでマウスを使わずに離れた位置にあるセル範囲を同時に選択する便利技

  6. Excelのグラフで元データの日付の抜けがある場合にそれをグラフにも反映させる方法

    Excelのグラフで元データの日付の抜けがある場合にそれをグラフにも反映させる方法

  7. Excel エクセル 請求書 作成 リスト

    請求書の作成 #03 リストを使ってデータを入力する

  8. 最低限覚えておくと便利! Excelで画面を拡大・縮小する5つの方法

    最低限覚えておくと便利! Excelで画面を拡大・縮小する5つの方法

  9. Excel 円グラフ ドーナツグラフ 作り方

    Excel 見栄えの良い円グラフの作り方

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  6. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
  9. Excelで一度引いた罫線のみを一瞬で削除できるちょっとした便利技
PAGE TOP