Windows11でタスクバーの右隅を選択してデスクトップを表示させる

Windows11でタスクバーの右隅を選択してデスクトップを表示させる
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11で
タスクバーの右隅を選択して
デスクトップを表示させる
設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11で
全画面表示で何か作業をしている時
一時的にデスクトップを表示したい
といった場合

一般的なやり方の一つとして
ウィンドウの最小化ボタンをクリックして
デスクトップを表示させても良いですし

設定によっては
タスクバーの右隅をクリックしても
ウィンドウが最小化されて
デスクトップを表示することができます

このやり方の場合
もう一度タスクバーの右隅をクリックすると
ウィンドウが再表示されるので

状況によっては
素早くウィンドウの表示・非表示を
切り替えられるメリットがあります

これが使いやすく感じるか
あんまり使わないかな?と感じるかは
人それぞれだと思いますが

使いやすく感じる場合は
この機能をオンにしておけば良いですし

逆にあまり使わないようなら
誤動作を避けるためにも
機能をオフにしておくと良いでしょう

具体的な設定方法は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. パソコンの動きが以前より遅くなった場合の対処方法【2】過剰な視覚効果をオフにする

    パソコンの動きが以前より遅くなった場合の対処方法【2】過剰な視覚効果をオフにする

  2. Windows11のストレージの容量空けに便利! アプリの容量を確認しながらアンインストールする手順

    Windows11のストレージの容量空けに便利! アプリの容量を確認しながらアンインストールする手順…

  3. Windows11の小技 デスクトップ上にファイルのショートカットを素早く作成するテクニック

    Windows11の小技 デスクトップ上にファイルのショートカットを素早く作成するテクニック

  4. Windows11・10で拡大鏡を素早く使うテクニック

    Windows11・10で拡大鏡を素早く使うテクニック

  5. Windows11でユーザーアカウントの画像を後から変更する手順

    Windows11でユーザーアカウントの画像を後から変更する手順

  6. Windows11でOneDriveをPCの起動と同時に自動起動させないようにする方法

    Windows11でOneDriveをPCの起動と同時に自動起動させないようにする方法

  7. Windows11でパソコンを再起動しても不具合が治らない場合の対処方法

    Windows11でパソコンを再起動しても不具合が治らない場合の対処方法

  8. パソコンの大幅性能低下の可能性も?Windows11の電源モードの設定について解説

    パソコンの大幅性能低下の可能性も?Windows11の電源モードの設定について解説

  9. Windows11でスクリーンショットの画像を一発で保存できるちょっとした便利ワザ

    Windows11でスクリーンショットの画像を一発で保存できるちょっとした便利ワザ

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11で素早く手軽に音声入力する方法
  3. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  4. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  5. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  6. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  9. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  10. Excelで表の不要な罫線だけを素早く確実に削除できる便利技
PAGE TOP