iOS12新機能 3DTouch非対応モデルでもトラックパッドモードが使用可能に!

iPhone トラックパッドモード

 

今回は、iOS12新機能で、3DTouch非対応モデルでトラックパッドモードを使用する方法を

ご紹介します。

 

 

トラックパッドモードとは、iPhoneのキーボードを長押しすることで

カーソルを移動したり、文字を選択したりできる機能で、非常に便利な機能なんですが

今までは、3DTouch搭載モデルのiPhoneでしか使うことができませんでした。

 

今回のiOSのアップデートによって、このトラックパッドモードが

3DTouch非搭載モデルでも使用可能になりました。

 

方法は、英語キーボードのスペースキーを1本指で長押しすると、カーソルが動き

2本指で長押しすると、文字が選択できます。

 

2018年10月に販売が予定されている、「iPhoneⅩR」も3DTouchが搭載されませんので

購入を予定されている方も、ぜひこの方法を覚えておきましょう。

 

また、今まで3DTouch搭載モデルを使っていたけど、トラックパッドモードを知らなかった

という人も、結構いると思います。

かなり便利な機能なので、そんな方もこの機会にぜひ覚えちゃいましょう!

 

 

今回も、動画で解説していますので、以下よりご覧ください↓

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. 今スグ見直したいiPhoneの設定【3】 自動スリープ解除をオフにしてバッテリーの劣化を軽減する

    今スグ見直したいiPhoneの設定【3】 自動スリープ解除をオフにしてバッテリーの劣化を軽減する

  2. iPhoneでもっと素早くChromeの恐竜ゲームを遊ぶ ウィジェットに追加する方法

    iPhoneでもっと素早くChromeの恐竜ゲームを遊ぶ ウィジェットに追加する方法

  3. iPhone 文字が大きいのは何かかっこ悪い... 文字が見づらい時のもう一つの対処方法

    iPhone 文字が大きいのは何かかっこ悪い… 文字が見づらい時のもう一つの対処方法

  4. iPhone カレンダー スケジュール ウィジェット iOS14

    iPhone ウィジェットでより便利なったカレンダーアプリを使ってみよう

  5. iPhoneでメールを予約送信する方法

    iPhoneでメールを予約送信する方法

  6. iPhoneを快適に使うために今すぐ見直したい設定 アプリと連絡先の連携

    iPhoneを快適に使うために今すぐ見直したい設定 アプリと連絡先の連携

  7. iOS11.3新機能 iPhoneのバッテリの状態をチェックする方法

  8. iPhone 画面ロック アクセシビリティ 注視

    iPhoneの利用中だけ画面がロックされるのを防ぐ方法

  9. iPhone 画面スクロール アプリ切り替え ステータスバー

    iPhone 画面移動を素早く行う3つのテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの「セルにフォーカス」機能が便利!使い方をご紹介
  2. Excelで重複データを除外してリストが作成できる「UNIQUE関数」が便利!(Microsoft365・Excel2021以降)
  3. Excelで日付の表示の桁がずれるのを自動でそろえる方法
  4. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  5. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  6. Excelでかっこ付きの数字を入力する2つの方法
  7. Excelで値の貼り付けが一瞬でできる2つのショートカットキー
  8. Excelで画像内の文字を分析して文字データとしてExcelに取り込む方法
  9. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  10. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
PAGE TOP