Windows11のエクスプローラーで素早く階層の移動ができるちょっとした便利技

Windows11のエクスプローラーで素早く階層の移動ができるちょっとした便利技
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11のエクスプローラーで
素早く階層の移動ができる
ちょっとした便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11のエクスプローラーで
何階層か深い階層に入っていて
一つ上の階層や元の階層などに戻りたいといった時

もちろんマウスの操作でやっても良いですし
キーボードの操作でやることによっても
素早く階層間の移動ができて便利です

やり方は簡単でエクスプローラーを
開いている状態で

「Altキーを押したまま上矢印キー」


を押すだけで
一つ上の階層に戻ることができるので
これを繰り返せば素早く階層の移動ができます

ちょっとした小技ですが
覚えておくと便利でしょう

動画では実際の操作も含めて
より具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11で新規アプリや動画などの既定の保存先をCドライブ以外に変更する方法

    Windows11で新規アプリや動画などの既定の保存先をCドライブ以外に変更する方法

  2. Windows11 頻繁にコピペするものをクリップボードにピン留めして繰り返し使う方法

    Windows11 頻繁にコピペするものをクリップボードにピン留めして繰り返し使う方法

  3. Windows11 メモ帳の新しい機能で自動保存が可能に!

    Windows11 メモ帳の新しい機能で自動保存が可能に!

  4. Windows11で新しいコンテンツの既定の保存先をCドライブ以外にする方法

    Windows11で新しいコンテンツの既定の保存先をCドライブ以外にする方法

  5. Windows11 ノートパソコンのバッテリー残量があとちょっと そんな時バッテリーを節約する方法

    Windows11 ノートパソコンのバッテリー残量があとちょっと そんな時バッテリーを節約する方法

  6. Windows11 マウスを接続している時タッチパッドを無効にする方法

    Windows11 マウスを接続している時タッチパッドを無効にする方法

  7. Windows11でスタートメニューによく使うアプリの表示ができない場合の対処方法

    Windows11でスタートメニューによく使うアプリの表示ができない場合の対処方法

  8. Windows11 タスクの終了をタスクバーから素早くできるようにする設定方法

    Windows11 タスクの終了をタスクバーから素早くできるようにする設定方法

  9. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【7】余計な情報をMicrosoftに送信しないようにする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【7】余計な情報をMicrosoftに…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. ExcelのFILTER関数はテーブルと組み合わせて使うとめちゃくちゃ便利!
  2. Microsoft Edgeでイマーシブリーダーのアイコンが表示されない場合の対処方法
  3. Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう
  4. Excelでカレンダーなどの月末の日付を自動で非表示にする便利ワザ
  5. Excelでより素早く書式なしコピーができる便利ワザ
  6. Windows11でスクリーンショットの画像を一発で保存できるちょっとした便利ワザ
  7. Excelで空白セルも含めて素早く連番が振れる便利ワザ
  8. Excelでカレンダーなどの月末の日付を数式は残したまま手動で非表示にする方法
  9. Excelの関数の挿入ダイアログボックスをキーボードの操作で素早く表示できる小ワザ
PAGE TOP