Excel集計が劇的にラクに!「GROUPBY関数」の神ワザ活用術

Excel集計が劇的にラクに!「GROUPBY関数」の神ワザ活用術
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelの「GROUPBY関数」の使い方をご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで売上表やアンケートの集計結果など
たくさんのデータを扱う機会って意外と多いですよね

たとえば「商品ごとの売上をまとめたい」とか
「年代別の回答数を集計したい」といった場面

そんなときどうやって効率よく集計していますか?

これまでだったら「SUMIF関数」で
条件に合う数値の合計を出したり
「COUNTIF関数」で特定の項目の個数を数えたり
していた方も多いんじゃないでしょうか

実際これらの関数はとても便利で
使いこなせばかなり細かい集計もできます

でもデータの量が増えてきたり
項目が複雑になってくると
関数の数もどんどん増えていって

「あれ?この式何を集計してたんだっけ…?」

と混乱してしまうこともありますよね

セルを見ながら「あれ、この条件合ってる?」
と確認するのも地味に時間がかかります

そんなときにぜひ試してみてほしいのが
「GROUPBY関数(グループバイ)」です!

この関数実はExcelの新しい関数のひとつで
まだ知らない方も多いかもしれません

でも一度使ってみると

「えっ!こんなに簡単に集計できるの?」

と驚くはず

関数の構造がとてもシンプルなので
直感的に使えるのが大きな魅力です

たとえば、「地域ごとの売上合計」や
「性別ごとの回答数」など項目ごとにまとめたいときに
GROUPBY関数を使えば
複雑な条件をいちいち書かなくても
スッキリとした形で集計結果を出すことができます

しかも関数構造も単純で見た目的にもわかりやすいので
あとから見返しても混乱しません

「SUMIFやCOUNTIFで頑張ってたけどもう限界かも…」

と思っている方にはまさに救世主のような関数です

実際の使い方や設定方法については
以下の動画でわかりやすく解説していますので
「ちょっと気になるかも」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelの作業効率がUPする初期設定【3】オートコンプリートを無効にする設定方法

    Excelの作業効率がUPする初期設定【3】オートコンプリートを無効にする設定方法

  2. Excelで土日を除いた平日の日付だけを素早く連続入力できる便利技

    Excelで土日を除いた平日の日付だけを素早く連続入力できる便利技

  3. Excel COUNT関数 COUNTA関数 SUMIF関数 使い方

    Excel 関数・数式入力の基本 後編1 ※初心者向け

  4. Excelで大量の小数のデータを素早く入力できる便利技!

    Excelで大量の小数のデータを素早く入力できる便利技!

  5. Excelで横棒グラフを作成した時に項目が表と逆になる場合の対処方法

    Excelで横棒グラフを作成した時に項目が表と逆になる場合の対処方法

  6. Excelでマウスを使わずにキーボード操作のみで素早くシートを切り替える便利技

    Excelでマウスを使わずにキーボード操作のみで素早くシートを切り替える便利技

  7. Excelで一つのセルの中に一瞬で長い文章を見栄え良く表示できる便利ワザ

    Excelで一つのセルの中に一瞬で長い文章を見栄え良く表示できる便利ワザ

  8. Excel エクセル 24時 表示

    Excel 24時間以上の時刻を正しく表示する方法

  9. Excelで数値に設定した書式を一瞬で元の標準の状態に戻すちょっとした小技

    Excelで数値に設定した書式を一瞬で元の標準の状態に戻すちょっとした小技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  7. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  9. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
PAGE TOP