【Excel裏技】数式・関数を一瞬で見える化!知らないと損する便利テク

【Excel裏技】数式・関数を一瞬で見える化!知らないと損する便利テク
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで数式・関数を一瞬で表示できる
ちょっとした便利ワザをご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで自分が入力した数式や関数って
作業中は頭に入っているので
「どこに何を入れたか」はだいたい覚えているものですよね

でもこんな経験ありませんか?

  • 会社で他の人が作ったExcelファイルを引き継いだとき
  • 昔の自分が作った表を久しぶりに開いたとき
  • どこにどんな数式を入れたかすっかり忘れてしまったとき

こういうとき数式や関数が入っているセルを
ひとつずつクリックして
画面上部の「数式バー」で確認することはできます

ただ複数のセルに数式が入っている場合は
毎回セルを選択し直さないといけないので
正直ちょっと面倒ですよね…

そこで便利なのが
Excelの「ショートカットキー」を使った方法です!

実はあるキー操作をするだけで
シート内に入力されている数式や関数を
パッと一覧で表示することができるんです

しかも見た目がガラッと変わるので
どのセルにどんな数式が入っているかが一目瞭然

まるで「数式モード」に切り替わったような感覚で
確認作業がグッと楽になります

この機能毎日のように使うものではないかもしれませんが

「数式のチェックをしたい」

「関数の構造を確認したい」

なんてときにはめちゃくちゃ重宝します

特に他人が作った表を解析したり
修正したりする場面では
知っているかどうかで作業効率が大きく変わってきます

具体的な操作手順については
以下の動画でわかりやすく解説しています

「えっ、そんな簡単にできるの?」

と驚くかもしれません

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excel エクセル IF関数

    Excel IF関数で3つ以上の条件分岐をする方法 Excel2010以前を使っている方

  2. Excel エクセル ショートカットキー

    Excel 作業が高速化するショートカットキーまとめ 前編

  3. Excelでデータを横列方向に並べ替えする方法

    Excelでデータを横(列)方向に並べ替えする方法

  4. エクセル えくせる ステータスバー 表示

    Excel 関数を使わずに合計や平均を調べる方法

  5. Excel エクセル 住所録 作成 COUNTIFS関数

    住所録の作成 #07 年代別の人数を数える

  6. Excelで表作成時に覚えておくと便利なショートカットキー3選

    Excelで表作成時に覚えておくと便利なショートカットキー3選

  7. Excelで不要な部分の罫線を一瞬で削除できる便利技

    Excelで不要な部分の罫線を一瞬で削除できる便利技

  8. Excelの小技 大量のシートの先頭・最後のシートにもっと素早く移動するテクニック

    Excelのちょっとした小技 大量のシートの先頭・最後のシートにもっと素早く移動するテクニック

  9. Excelで表の行列の入れ替えをもっと素早くできる便利ワザ

    Excelで表の行列の入れ替えをもっと素早くできる便利ワザ

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
PAGE TOP