パソコン処分のリサイクル料を無料にする方法

 

さて今回は

パソコン処分のリサイクル料を、無料にする方法をご紹介。

 

■パソコン処分.COM
⇒ https://www.pasokon-syobun.com/makers/

 

 

パソコンの処分は、2003年のPCリサイクル法の施行以降

単純に粗大ゴミとしての処分ができなくなりました。

 

長年、パソコンを使い続けていると

古くて使わなくなったPCが数台あるってな人も、多いかと思います。

 

ちなみに私は

現在、7台のPCを所有していますが

 

毎日使うPCは、わずか2台のみ。

 

となると、全く使っていないPCを

処分していきたいところですが、処分にはリサイクル料がかかってしまう。

 

がしかし

このリサイクル料を、無料にすることができるんです。

 

これ結構知らない人も

多いんじゃないかと思うんですが方法はカンタンで

 

2003年10月以降に発売されたPCであれば

各メーカーに処分を依頼すれば良いだけ。

 

具体的な方法は

各メーカーのサイトから、申し込みすれば良いですが

 

この手の申込みページのリンク集があって

私のように複数台PCを所持してる、って人にとっては

 

いちいち複数のメーカーのサイトを検索する必要がなく

結構便利だと思いますので、

 

パソコンの処分を考えている方は、ぜひ以下のサイトを

チェックしてみてくださいね。

 

■パソコン処分.COM
⇒ https://www.pasokon-syobun.com/makers/

 

動画でも解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. YouTubeの音楽を連続再生できるサイト FavTube

  2. プロカメラマンの写真素材が無料なんです!

  3. カメラを使わずにQRコードを読み取る方法

  4. たったの数千円でビジネススキルが学べる! おすすめサイト

  5. 今使っているパスワード本当に大丈夫?パスワードの安全性をチェックしてみよう

    今使っているパスワード本当に大丈夫?パスワードの安全性をチェックしてみよう カペルスキーパスワードチ…

  6. マウスで描いた絵を認識できるか?AIとの真剣勝負!「Quick, Draw!」

    マウスで描いた絵を認識できるか?AIとの真剣勝負!「Quick, Draw!」

  7. 初日の出の正確な時間が検索できる おすすめサイト

  8. 絵心ゼロでもキレイなイラストが作れるおすすめWebサービス「AutoDraw」

    絵心ゼロでも大丈夫!誰でもキレイなイラストが作れるおすすめWebサービス「AutoDraw」

  9. いざという時のために自分の住んでいる地域の自然災害リスクを調べておこう ハザードマップポータルサイト

    いざという時のために自分の住んでいる地域の自然災害リスクを調べておこう ハザードマップポータルサイト…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの「セルにフォーカス」機能が便利!使い方をご紹介
  2. Excelで重複データを除外してリストが作成できる「UNIQUE関数」が便利!(Microsoft365・Excel2021以降)
  3. Excelで日付の表示の桁がずれるのを自動でそろえる方法
  4. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  5. Excelでかっこ付きの数字を入力する2つの方法
  6. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  7. Excelで値の貼り付けが一瞬でできる2つのショートカットキー
  8. Excelで画像内の文字を分析して文字データとしてExcelに取り込む方法
  9. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  10. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
PAGE TOP