面接の身だしなみ2・女性はスカートかパンツか?

転職 IT Web業界 エンジニア 面接 服装

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

前回のエントリーでは、主に男性向けに
面接時のスーツのポイントについて解説をしました。

今回は、女性向けの話になりますので
男性の方はスルーしてもらってOKです。

それだは、さっそく始めましょう。

 
女性の場合、ちょっと難しいのが

面接の時は、スカートの方が良いのか?
それともパンツでも良いのか?

という点

女性なら悩んだことが
あるのではないでしょうか?

これ、結論から言ってしまうと
実際には、どちらでも問題ありません。

一般的には
スカートの方が良いとされていますが
基本、パンツでもスカートでも構いません。

とはいえ、これで終わってしまっては
解説にはなりませんので

「基本はどちらでも大丈夫」

ということは前提に
ここからは、あえてどちらかを選ぶなら
という話しをしていきます。

さて、パンツスーツがビシッと
似合っている女性なら

バリバリ仕事をこなす
キャリアウーマンのような
印象にもなりますので

IT・Web業界もそうですし
営業職などは

どちらが良いかというのなら
パンツのほうが良いと思います。

その逆で、スカートの方が
良い場合もあります。

たとえば職種が
事務職や受付・秘書などの場合

そもそもの会社の制服が
スカートのケースが多いので

面接時でも、スカートの方が
より好印象になるでしょう。

後、女性の場合の注意事項として
そんなことする人は少ないと思いますが

パンツだからといって
足を広げて椅子に座るなんてことは
しないようにしましょう。

面接官によっては
女性らしい振る舞いができているか?

という点を、チェックしている
ケースもありますからね。

またその逆で、
変に短すぎるスカートなど

色気がでてしまうような服装も
ゼッタイに避るようにしましょう。

結論として、女性の場合
スカートでもパンツでも良いですが

あえておすすめをお伝えすると
IT・Web業界や営業職などを目指すなら
基本はパンツスタイルで

事務職や秘書などを目指すなら
スカートを選ぶと良いと思います。

次回は、靴とインナーについて
解説をします。

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

<使用素材>
acworksさんによる写真ACからの写真

関連記事

  1. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問12・志望動機について2

  2. 転職 IT Web業界 エンジニア 引き継ぎ

    転職する前の引き継ぎについて

  3. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 5W1H

    面接の心得5・自己アピールは5W1Hを意識する

  4. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接

    面接の心得3・論理的な話し方が面接の合否を決める

  5. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問13・志望動機について3

  6. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 服装

    面接の身だしなみ3・靴とインナーは清潔感が大事です

  7. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問17・挑戦したいことは?

  8. 転職 IT Web業界 エンジニア 履歴書 写真

    正しい履歴書の書き方2・写真と日付について

  9. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 服装

    面接の身だしなみ4・髪型にも気をつかいましょう

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  2. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  3. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  4. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
  5. iPhoneの電卓の計算の履歴機能がすごく便利!
  6. ExcelのFILTER関数はテーブルと組み合わせて使うとめちゃくちゃ便利!
  7. Excelでステータスバーに表示される値をコピーする方法
  8. Excelでキーボード操作のみで素早くシートを非表示にできるちょっとした便利技
  9. Excelで前月比などの数値の比較をもっと視覚的にわかりやすく表現できる便利ワザ
  10. Excelでデータを抽出して別表にしたい時はFILTER関数がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP