PowerPointのファイルを開いた瞬間からプレゼンテーションをスタートさせる方法

PowerPointのファイルを開いた瞬間からプレゼンテーションをスタートさせる方法

今回は、PowerPointの
ファイルを開いた瞬間から
プレゼンテーションを
スタートさせる方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

通常のPowerPointのファイルは
ファイルを開くと
まずはスライド編集の画面が
表示されるようになっています

ただ、PowerPointを使って
プレゼンテーションする時など
この編集画面を見せたくない
といったこだわり派の人は

ファイルを開いた瞬間から
編集画面を表示せずに
スライドショーをスタート
させることもできます

その方法を動画で解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. PowerPointのスライドショーでスライドへの書き込みを素早く消す便利技

  2. PowerPoint パワーポイント インデント 文字 そろえる

    第21回 PowerPoint基礎 インデントを使って文字の位置をそろえる

  3. 第14回 PowerPoint基礎 Excelで作成した表やグラフを挿入する

  4. 第16回 PowerPoint基礎 スライドをコピーする方法

  5. パワーポイントでデザイン性の高いスライドを簡単作成 デザイナー機能がめちゃくちゃ便利!

    パワーポイントでデザイン性の高いスライドを簡単作成 デザイナー機能がめちゃくちゃ便利!

  6. 第11回 PowerPoint基礎 作成した表を編集する

  7. PowerPoint スライドの背景画像を固定して動かないようにする方法

    PowerPoint スライドの背景画像を固定して動かないようにする方法

  8. PowerPoint パワーポイント スライド 印刷 配布

    第24回 PowerPoint基礎 スライドを印刷する

  9. PowerPointの小技 スライドショー中に最初のスライドと最後のスライドに一発で飛ぶ方法

    PowerPointの小技 スライドショー中に最初のスライドと最後のスライドに一発で飛ぶ方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP