Windows11でWindows10以前の従来の右クリックメニューを一発で開ける便利技

Windows11でWindows10以前の従来の右クリックメニューを一発で開ける便利技
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11で
Windows10以前の従来の右クリックメニューを
一発で開ける便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11ではファイルを
右クリックした時に表示されるメニューは
Windows10以前よりも
簡略化されて表示されるようになりました

あまり使わない項目を
非表示にすることによって
使い安くなっている反面

最初に表示されるメニューの中には
自分が行いたい処理が
表示されていない場合は

以前よりもひと手間
かかるようになってしまいました

そこで現在のWindows11でも
以前のように全てが表示される
右クリックメニューを
一発で表示させる方法があります

やり方は非常に簡単で

「Shift」キーを押しながら右クリック


するだけ

一発で以前のような
右クリックメニューが表示されます

ちょっとした小技ですが
最初に表示されるメニューの中に
自分が行いたい項目が
ないことがわかっている場合は
こちらで右クリックメニューを開くと
便利でしょう

動画では実際の操作も含めて
より具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11でPS5のコントローラー(DualSense)をワイヤレス接続してPCゲーム(Steam)で使う手順

    Windows11でPS5のコントローラー(DualSense)をワイヤレス接続してPCゲーム(St…

  2. スペースキーを押した時の空白のサイズを半角・全角どちらかに固定する方法

    スペースキーを押した時の空白のサイズを半角・全角どちらかに固定する方法

  3. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技

    エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技

  4. Windows10・Windows11 タスクバーのアプリをマウスを使わずに素早く起動する方法

    Windows10・Windows11 タスクバーのアプリをマウスを使わずに素早く起動する方法

  5. Windows11で内蔵ドライブにエラーがないかチェックする方法

    Windows11で内蔵ドライブにエラーがないかチェックする方法

  6. Windows11新機能 タスクバーを使ってファイルを移動するテクニック

    Windows11新機能 タスクバーを使ってファイルを移動するテクニック

  7. Windows11の作業効率がUPする「Win+?」ショートカットキー4選

    Windows11の作業効率がUPする「Win+?」ショートカットキー4選

  8. 現在地を特定されたくない Windows11で位置情報サービスをオフにする設定方法

    現在地を特定されたくない Windows11で位置情報サービスをオフにする設定方法

  9. 突然マウスが使えなくなった... Windows11でテンキーでマウスポインターを動かす方法

    突然マウスが使えなくなった… Windows11でテンキーでマウスポインターを動かす方法…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  5. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  6. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
  9. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
PAGE TOP