Excel作業が爆速に!マウス不要でシートを一瞬で切り替える便利ワザ

Excelでマウスを使わずに素早くシートを切り替えるちょっとした便利技
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelでマウスを使わずに
素早くシートを切り替える
ちょっとした便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで作業していると
ひとつのブックの中に複数のシートを作成して
いろんな情報を整理したり
データを分けて管理したりすることって
よくありますよね

たとえば「売上」「在庫」「顧客情報」など
用途ごとにシートを分けて使うのは
もう定番のスタイルだと思います

そんなときシートを行ったり来たりしながら
作業する場面も多いはず

もちろんマウスで下のタブをクリックして
切り替える方法でも問題はないんですが
実はちょっとした“効率の落とし穴”があるんです

というのも
Excelで集中して入力作業をしているときに
わざわざキーボードから手を離して
マウスに持ち替えるのって
意外とテンポが崩れるんですよね

実際にはほんの数秒のことかもしれませんが
繰り返すうちに

「なんかもったいないな…」

と感じることも

そこでおすすめしたいのが
キーボード操作だけでシートを切り替える方法です

これを知っておくだけで作業の流れを止めずに
スムーズに次のシートへ移動できるようになります

慣れてくるとマウスを使うよりもずっと速くて快適

ちょっとした小技ですが
知っていると地味に便利で作業効率がグッと上がりますよ

具体的な操作方法や実際の動きを確認したい方は
以下の動画でわかりやすく解説していますので
ぜひチェックしてみてくださいね👇

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excel エクセル 条件付き書式 日付

    Excelで条件付き書式を使って期日が近づいたら自動で知らせてくれる表を作成しよう

  2. Excelの作業効率がUPする初期設定【4】 不要なオートコレクトの機能を無効にする

    Excelの作業効率がUPする初期設定【4】 不要なオートコレクトの機能を無効にする

  3. Excelにアドイン機能を追加する手順を解説

    Excelにアドイン機能を追加する手順を解説

  4. Excelのシートのグループ化を使いこなそう!

    Excelのシートのグループ化を使いこなそう!

  5. Excelで入力した日付から自動で特定の日付を求める方法 「EOMONTH関数」

    Excelで入力した日付から自動で特定の日付を求める方法 「EOMONTH関数」

  6. Excel エクセル 通し番号 ROW関数

    Excel 行を削除しても自動で通し番号をふり直す方法

  7. Excel上級者がやっている表作成の正しい作法 何でもかんでも格子線にするのをやめる

    Excel上級者がやっている表作成の正しい作法 何でもかんでも格子線にするのをやめる

  8. Excel マウスを使ったほうがより作業が効率化するテクニック3選

    Excel マウスを使ったほうがより作業が効率化するテクニック3選

  9. Excel エクセル えくせる テキストボックス

    Excel 同じセルの中に縦横両方の項目名を入力する方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP