- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWindows Copilot超入門の14回目
Copilotに競合他社の分析をしてもらう手順をご紹介します
前回の記事ではCopilotに
市場調査をしてもらう手順を紹介しました
「AIって本当に使えるの?」
と半信半疑だった方も実際に試してみると
その便利さに驚かれたのではないでしょうか
さて今回はもう少し実務寄りのシーンに
フォーカスしてみます
たとえば社内会議やプレゼン資料を作成する際に
「競合他社との比較を入れたいな…」
と思ったことありませんか?
自社のサービスや製品を説明するだけでなく
他社との違いや強み・弱みを明確にすることで
説得力のある資料になりますよね
でもいざ比較表を作ろうとすると
「そもそも競合ってどこ?」
「どんなサービスを出してるの?」
「料金体系は?」
など調べることが山ほどあって
ゼロから情報を集めて整理するのは
正直かなり手間がかかります
しかもWebサイトを一つひとつ見て回って
必要な情報を抜き出して…となると
時間も労力もあっという間に消耗してしまいます
そんな時こそCopilotの出番です
Copilotを使えば複数のWebサイトから
関連情報を収集し要点を整理してくれるので
自分で一から調べるよりも圧倒的に効率的
しかも比較表のような形式でまとめることもできるので
資料作成のスピードがぐっと上がります
実際にどうやって使うのか
Copilotを使った資料作成の流れや
競合分析の具体的な手順を以下の動画で解説しています
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓
ではでは今回はこのへんで