- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWordでWordで「あ゙」と
入力する方法をご紹介します
「あ゙」って見たことありますか?
一見すると「あ」に濁点がついているだけのようですが
実はこの文字通常の日本語の表現には存在しない
“特殊な文字”なんです
だからふつうにキーボードで「あ゙」と打とうとしても
変換候補に出てこなかったり
うまく表示されなかったりすることが多いんですよね
「なんで打てないの?」と
不思議に思った方もいるかもしれません
でもご安心を
ちょっとした工夫をすれば
この「本来は存在しない文字」もちゃんと入力できるんです
その方法がUnicodeを使った入力
Unicodeというのは
世界中の文字や記号を一括で管理している
“文字コードの辞書”のようなもの
このコードを使えば
通常の変換では出てこないようなレアな文字も
ちゃんと呼び出して入力することができるんです
もちろん「あ゙」を毎日のように使う…
なんてことはあまりないと思います(笑)
でもたとえばSNSやブログで
ちょっと驚いた気持ちを表現したいときや
ネタっぽい文章を書きたいときなど
「あ゙」があるとインパクトが出て面白いんですよね
「えっ、そんな文字打てるの?」
と話題になることもあるので知っておいて損はないはず
ちょっとした遊び心や
個性を出したいときに使える便利なテクニックです
具体的な入力方法については
動画でわかりやすく解説しています
実際の手順を見ながら試してみたい方は
ぜひ以下の動画をチェックしてみてくださいね↓
ではでは、今回はこのへんで。