- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はExcelでマウスを使わずに
関数のダイアログボックスを
素早く起動する方法をご紹介します
Excelで関数を入力する方法って
実はけっこうたくさんあるんです
セルに直接関数を書き込む方法もあれば
関数の一覧から選んで挿入する方法もありますよね
その中でも初心者から上級者まで
幅広く使われているのが
「関数のダイアログボックス」を使って
関数を挿入する方法です
このダイアログボックスを使うと
関数の種類を選んだり引数を入力したりするのが
とてもスムーズになります
特に関数の構文にまだ慣れていない方や
正確に入力したいときにはとても便利な機能なんです
さてこの関数のダイアログボックスを
起動する方法ですが
もちろんマウスを使ってリボンから操作するのもOKです
慣れている方ならクリックでサクッと開けますよね
でも実はキーボードのショートカットキーを使えば
もっと素早くしかも手をマウスに移すことなく
起動できるんです
このショートカットを使えば
作業の流れを止めずに関数を挿入できるので
ちょっとした時短にもなります
Excelをよく使う方なら
覚えておいて損はないテクニックですよ
もちろんどちらの方法が使いやすいかは人それぞれ
マウス操作が好きな方もいれば
キーボード派の方もいると思います
でも「関数を挿入する方法のひとつ」として
ショートカットキーでの起動方法を知っておくと
いざという時に役立ちます
ちょっとした効率化が
日々の作業のストレスを減らしてくれるかもしれません
具体的な起動方法については
以下の動画でわかりやすく解説しています
実際の操作画面を見ながら確認できるので
初めての方でも安心です
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓
ではでは今回はこのへんで