【知らないと損】Wordのスパイク機能で作業効率が爆上がり!一括貼り付けの裏技とは?

【知らないと損】Wordのスパイク機能で作業効率が爆上がり!一括貼り付けの裏技とは?

  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWordのスパイク機能を使い方をご紹介します

<スポンサードリンク>

Wordにはちょっと便利な“裏技”的機能があるんです

それが「スパイク機能」っていうもの

簡単に言うと
文章の中から複数の場所のテキストを切り取って
あとでまとめて一気に貼り付けることができる機能なんですね

普通は1か所ずつ「切り取り→貼り付け」
を繰り返しますよね

でもスパイクを使えば
いくつかの文章を“まとめて”保存しておいて
最後にドンっと貼り付けることができちゃうんです

これちょっとした編集作業のときに地味に便利なんですよ

正直Wordを日常的に使っている人でも
「スパイク機能?なにそれ?」ってなることが多いです

それくらいあまり知られていない機能なんですが…
知っておくと編集の効率がグンと上がるんです

たとえば長い文章の中から必要な部分だけを抜き出して
別の場所にまとめたいとき
普通なら何度も切り取って貼り付けて…
って繰り返しますよね

でもスパイク機能を使えば
必要な部分をどんどん“吸い込む”ように保存していって
最後に一括で貼り付けるだけ

これだけで作業時間がかなり短縮されます

「ちょっとしたことだけど、めちゃくちゃ便利!」

そんな機能って実はこういう隠れたところにあるんですよね

「気になるけど、どうやって使うの?」という方は
以下の動画で手順をわかりやすく解説していますので
ぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. ワード Word ショートカットキー Ctrlキー

    Word 作業が高速化するショートカットキーまとめ 前編

  2. Wordの表の左右に文字を入力したい

    Wordの表の左右に文字を入力したい

  3. Word ワード テキスト テキストボックス

    Word 図形内の文字の位置を調整する方法

  4. Word ワード 関数 INT関数

    Word 消費税の計算とセル指定して計算する方法

  5. Wordの表であいうえお順にデータの並べ替えをする方法

    Wordの表であいうえお順にデータの並べ替えをする方法

  6. 覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【7】 Wordの表のセルに連続した数字を素早く入力する便利技

    覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【7】 Wordの表のセルに連続した数字を素早く入力する…

  7. Wordでちょっと特殊な記号や文字を一瞬で入力するテクニック

    Wordでちょっと特殊な記号や文字を一瞬で入力するテクニック

  8. ワード Word 関数 計算式

    Word時短術6

  9. Word ワード 高度な検索 文字種の変換

    Word 文章内の全角英数字をまとめて半角に切り替える方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP