- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWord × Copilot活用術の9回目
WordのCopilotにテキストから
素早く表を作成してもらう手順をご紹介します
表を作成するとなると
まず思い浮かぶのはやっぱりExcelですよね
計算やデータ整理に強いので
表といえばExcel!という方も多いと思います
でも実はWordでもちゃんと表を作ることができるんです
しかもちょっとした数値の合計など
簡単な計算ならWordでも対応できたりします
「えっ!Wordで計算もできるの?」
と驚かれるかもしれませんが意外と便利なんですよ
とはいえやっぱりExcelと比べると
表の機能は少し物足りない部分もありますし
作成の手順も少し複雑に感じるかもしれません
特に普段あまりWordで表を作らない方にとっては
「どこから始めればいいの?」
「なんだか面倒そう…」
と感じてしまうこともあるかもしれませんね
そんなときに頼りになるのがCopilotの存在です
Copilotを使えば表にしたいテキストを選んで
「この内容を表にして」
と指示するだけであっという間に表を作成してくれます
自分でセルを作って罫線を引いて…
といった手間が省けるので
「文章の中にちょっとだけ表を入れたい」
というときにもとっても便利なんです
もちろんWordでの表作成に慣れている方は
従来の方法で作成してもOK
でも
「Wordで表を作るのは初めて」
「やり方がよくわからない」
という方にとっては
Copilotを使った方法をひとつ覚えておくだけで
作業のハードルがぐっと下がります
「Wordで表なんて面倒そう…」
と思っていた方も
Copilotを使えば意外と簡単にできちゃうかもしれませんよ
気になる方はぜひ以下の動画をチェックしてみてくださいね
「こんなに簡単にできるなら使ってみようかな」
と思えるはずですよ(^^)
ではでは、今回はこのへんで。