Microsoft Edgeのスタートページがゴチャゴチャ… 余計な情報を消して快適に使う設定術

【色々情報が表示されてうっとうしい 】MicrosoftEdgeのスタートページをシンプルにする方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はMicrosoftEdgeのスタートページを
検索窓だけのシンプルな
画面にする設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Microsoft Edgeを起動したとき
最初に表示されるスタートページって
けっこう情報が盛りだくさんですよね

ニュースや天気・話題のトピックなどが
ずらっと並んでいて
「便利だな」と感じる方もいれば

「ちょっとごちゃついてて見づらい…」
と感じる方もいるかもしれません

実際必要な情報がすぐに目に入るのは
ありがたい反面
検索だけしたいときやシンプルな画面で
作業を始めたいときには
少しうっとうしく感じることもありますよね

そんなときはEdgeの設定をちょっと変えるだけで
スタートページを検索窓だけの
スッキリした画面にすることができるんです

余計な情報を非表示にして
自分好みのシンプルなスタートページにすることで
作業の集中力もアップしますし
何より気持ちよく使えるようになります

設定方法はとても簡単で
初心者の方でも安心して試せる内容です

以下の動画では実際の画面を見ながら
手順をわかりやすく解説していますので
「やってみたい!」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Outlook・Gmailでスパムメールのフィッシング詐欺をできる限り防ぐための設定

    Outlook・Gmailでスパムメールのフィッシング詐欺をできる限り防ぐための設定

  2. 「ゐ」や「ゑ」など旧かな遣いの文字を素早く入力する方法

    「ゐ」や「ゑ」など旧かな遣いの文字を素早く入力する方法

  3. 一度誤変換で確定してしまったものを素早く再変換する便利技

    一度誤変換で確定してしまったものを素早く再変換する便利技

  4. WordやExcelなどのオプション画面を一瞬で開けるちょっとした小技

    WordやExcelなどのオプション画面を一瞬で開けるちょっとした小技

  5. Word Excel 名前を付けて保存 ショートカットキー

    Officeソフトの名前を付けて保存の手順が面倒くさい… 名前を付けて保存を一瞬で行う方…

  6. YouTubeの動画の音量をもっと素早く簡単に調整するテクニック

    YouTubeの動画の音量をもっと素早く簡単に調整するテクニック

  7. 複数あるTポイントをひとつにまとめる方法

  8. 今回はGoogle Chrome・Microsoft Edgeで 過去閲覧したページに 素早く飛ぶ2つの便利ワザをご紹介します

    Google Chrome・Microsoft Edgeで過去閲覧したページに素早く飛ぶ2つの便利ワ…

  9. 今すぐ見直したいLINEの設定【11】自分のQRコードを更新する手順

    今すぐ見直したいLINEの設定【11】自分のQRコードを更新する手順

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  2. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  3. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  4. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  5. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  6. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  7. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
  9. Excelで土日を省いた平日だけの連続データを素早く入力できる2つの小技
PAGE TOP