アプリをキーボード操作のみで素早くテンポよく起動する小技

アプリをキーボード操作のみで素早くテンポよく起動する小技

今回はWindowsパソコンで
アプリをキーボード操作のみで
素早くテンポよく起動する小技をご紹介します

<スポンサードリンク>
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

Windowsパソコンでアプリを起動する場合は
スタートメニューや
よく使うアプリならタスクバーなどに
ピン留めをしておいてそこからマウスを使って開く

というのが
一般的なアプリの起動方法だと思います

もちろんこのやり方で起動してもいいですが
ノートパソコンでマウスがない環境だったり
できる限りマウスを使いたくないといった場合は

キーボード操作のみでも
結構素早くテンポよくアプリを起動できます

やり方は簡単で
たとえばExcelを起動したい場合は

「Windowsキー」→「E」(Excelの頭文字)

と押すと検索がかかって
頭文字が「E」から始まるアプリの一覧が
表示されるので

矢印ボタンでExcelを選んで

「Enterキー」

でExcelが起動します

これは同じ方法でアプリを起動すればするほど
そのアプリが最初に選ばれるようになるので
よく使うアプリをより素早く起動できるようになります

他のアプリでもやり方は一緒で
たとえばWordなら

「Windowsキー」→「W」→「Enterキー」

で起動するということですね

ちょっとした小技ですが
これ実際にやってみると結構テンポがよくて
気持ちよくアプリが起動できておすすめです!

動画では実際の操作も含めて
より具体的に解説をしていますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

関連記事

  1. Chrome・Edge アドレスバーの予測候補からWebサイトを素早く開くテクニック

    Chrome・Edge アドレスバーの予測候補からWebサイトを素早く開くテクニック

  2. インスタグラム Instagram インスタ 英語表記

    インスタグラム 英語表記になる場合の対処方法

  3. 複数のアプリを切り替えながら作業する時は「Alt+Tab」が便利!

    複数のアプリを切り替えながら作業する時は「Alt+Tab」が便利!

  4. 文章入力の変換効率を上げる! 予測変換から不要な変換候補を削除する手順

    文章入力の変換効率を上げる! 予測変換から不要な変換候補を削除する手順

  5. 覚えておくと便利なエクスプローラーの小技 ファイルを開かずに中身をチェックする小技

    覚えておくと便利なエクスプローラーの小技 ファイルを開かずに中身をチェックする小技

  6. Google Chrome・Microsoft Edgeで開いている複数のタブをまとめて素早くブックマークする便利技

    Google Chrome・Microsoft Edgeで開いている複数のタブをまとめて素早くブック…

  7. ChatGPTの登録の手順と簡単な使い方を解説

    ChatGPTの登録の手順と簡単な使い方を解説

  8. Microsoft EdgeのCopilotの機能を使ったWebページの要約機能がめちゃくちゃ便利!

    Microsoft EdgeのCopilotの機能を使ったWebページの要約機能がめちゃくちゃ便利!…

  9. 話題のSNS「Threads(スレッズ)」の参加チケットをInstagramから取得する手順を紹介

    話題のSNS「Threads(スレッズ)」の参加チケットをInstagramから取得する手順を紹介

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  2. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  3. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  4. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  5. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  6. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  7. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  8. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
  9. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術3】作業効率爆上がり!文章を秒速要約する方法
  10. Windows Copilot超入門【22】なんかダサい…自分のデザイン、Copilotがズバリ指摘!
PAGE TOP