覚えておくと便利なWordのちょっとした小技 上付き文字・下付き文字を素早く入力する方法

覚えておくと便利なWordのちょっとした小技 上付き文字・下付き文字を素早く入力する方法

今回はWordで上付き文字・下付き文字を
素早く入力する方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

上付き文字・下付き文字とは
他の文字より小さいフォントで
ベースラインより上、または下に
表示される文字のことで

たとえばですが1平方メートルを
記号で表示する場合「1m2」の
「2」はその前の文字の「m」より
小さいフォントでベースラインより
上に書くと思います

これをWordでも表示したいといった場合
ショートカットキーを使うと
素早く入力できて便利です

やり方は簡単で上付き文字を
入力したい場合は

Ctrl+Shift+;(セミコロン)

下付き文字を入力したい場合は

Ctrl+Shift+=(イコール)

を押すことによって
それぞれ上付き文字・下付き文字が
入力できる状態になります

またその状態を解除する時は
もう一度同じショートカットキーを
押すことによって解除されます

それほど頻繁に使う機能では
ないとは思いますが
覚えておくと良いでしょう

動画ではより具体的に
解説をしていますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Wordの文章内にGoogleマップなどWebページ上の地図を貼り付ける方法

    Wordの文章内にGoogleマップなどWebページ上の地図を貼り付ける方法

  2. WordやExcelで複数回の処理を飛ばして元に戻す・やり直しができる小技

    WordやExcelで複数回の処理を飛ばして元に戻す・やり直しができる小技

  3. Wordで文章の行間を一瞬で調整できる便利技

    Wordで文章の行間を一瞬で調整できる便利技

  4. Word ワード 高度な検索 文字種の変換

    Word 文章内の全角英数字をまとめて半角に切り替える方法

  5. Wordで行頭に「っ」や「ゃ」などの小さい文字がこないようにして見栄えを良くする方法

    Wordで行頭に「っ」や「ゃ」などの小さい文字がこないようにして文章の見栄えを良くする方法

  6. Wordの表の左右に文字を入力したい

    Wordの表の左右に文字を入力したい

  7. Wordでもっと素早く書式なしのコピー&ペーストを行う方法

    Wordでもっと素早く書式なしのコピー&ペーストを行う方法

  8. Wordで上付き文字・下付き文字を素早く入力する便利技

    Wordで上付き文字・下付き文字を素早く入力する便利技

  9. Wordで文字サイズを大きくしても適切な行間に自動で設定する便利技

    Wordで文字サイズを大きくしても適切な行間に自動で設定する便利技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  5. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  6. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  7. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP